和紙accessoryの中村裕也様さんとart書道家の本田蒼風先生は出会っていました。
1月6日の日記に和紙アクセサリーをご紹介しました。
その時の京都MuRAさんのsayaka店長のコメントに返事したコメントがこちら~。
ムーラSAYAKAさん
そうでしたか!
お取り扱いしていただけると嬉しいなぁ。
宜しくおねがいいたします。
中村様にお会いしたら宜しくお伝えください。
本田蒼風さんと中村裕也さんとコラボができ、和紙に書を描いていただいてものをピアスやグラスコードなどのaccessoryになれば素敵だと考えています。
そんな妄想をしている^0^~katsundoです。(笑)
先ほど、ARATAの作家さんの中村裕也さんからメールをいただき・・・・
実は、昨年の春に開催された東京インターナショナルギフトショーに 出展した際に、
書家の本田さんが弊社ブースへお立ち寄りくださり、 お話したことがあります。
大川様みたいに、とても素敵なオーラをお持ちの方であると記憶しております。
本当にご縁というものが不思議でありがたく、言葉には表せないもの があります。
人のご縁って繫がって行くものなんですね。お二人を早く引き合わせて夢が実現できればいいなぁ~♪そんな妄想をしている^0^~katsundoです。
昨日、夜・・・
篆刻体験教室の植西泰甫先生が印材に逆文字を書いて持って来てくれました。
S様の「龍」、I様の「結」の字です。
コチラもいろんな方と繋がっていきそうです。
1月14日の篆刻体験教室を楽しみましょうね。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね