最初に来てくれたの深川のお客様。
とってもオシャレな若者です。
革職人の「RAD BIRTH」のWさんです。
彼のfacebookは→コチラ
応援に駆けつけてくれたkiyoちゃん、林田さんの靴を磨く姿を見て・・・
「林田さん~カッコイイ!」言ってましたよ。
Sさんが来て一気にヒートアップ。
業界の忘年会幹事ででワークショップに参加できないSさんも早めに来て・・・
履いていく靴を磨いてもらってました。
そして林田さんと靴談義。
その話は・・・私にとって異次元の会話。外国語の会話を来てるようだった。(笑)(^o^)
唯一わかったのはニューバランスという言葉出たときぐらい!後はちんぷんかんぷん~♪でした!(笑)(^o^)
今度、磨きに大量の靴を持てくるね。宜しく頼みますと嬉しそうに言ってました。
磨いてもらった靴を見て満面の笑みでしたよ。
「テンション上がると大喜びのSさん」
とっても気に行った様子でした。
6時が近づきSさんも忘年会、kiyoちゃんも晩御飯の支度で帰っていきました。
ワークショップの参加者もボチボチ揃い始め、
2Fに会場を移して始まりました。
参加者はtatsuyaくんを入れて5名。
男性だけのイベントは初めてかもしれません。
林田さんの講義から始まり、熱心にメモを取ってるH先生。
靴磨きに嵌りそうな気配です。
そして自分の靴を各自・・・・
真剣に磨き始めました。少しずつ少しずつ光沢が浮かび上がってきます。
目線は真剣そのもの・・・・
みんな楽しそうに靴と会話してました。
一番遠くから来られた中富良野のYさんも楽しそうにブーツも磨いてました。
学校の先生、車の修理屋さん、公務員、サラリーマン、メガネ屋と
職業は皆さん違うけど・・・
楽しそうな大きな声が2Fから聞こえてきます。
凄い靴が蘇りました!
靴も綺麗だと、心もウキウキしますよね。
帰りはみんな満足の表情でしたよ。
1時間超過してのイベントになりました。
今日も靴磨きイベントは開催してますので、足を運んでくださいね。
では又~
^0^~katsundo
コメント
まだコメントはありません