eyewearshop 北斗

私のいい加減料理に欠かせないもの~♪

- 日常

オナガメガネさんのFさんから頂いたヒマラヤ岩塩。
「社長・・・料理が好きだから、これ使ってみてください!」と渡された~岩塩の塊。
ちょっとした石の大きさがあります。
それも3色・・・それぞれ微妙に違います。
これが料理に使うと旨味が増すんです。
おろし金ですって、大切に使わせていただいてます。

それともう一つの塩、
本應寺さんが販売されている海塩。
昔ながら方法で韓国の塩田で作られています。
これも旨い!
残り少なくなってきました。

油は深川油脂さんの米油を使わせてもらってます。
無くなったのでAさんに頼まなければいけない。

katsundoがイベントで作ったいい加減な料理。
結構作っています。

【エビチリ】

【シュウマイ】

【高野豆腐の鶏肉詰め】

【煮物】

【ピザ】

【鳥モモ肉のカツ】

【さやえんどうとミニトマトの卵ピザ】

【きんぴらごぼう】

【アボガド・チーズの海鮮ちらし寿司】

【エビとブローッコリのカルボナーラ風パスタ】

【切り干し大根】

【真鱈とトマトをバージンオリーブオイルでソテー】

【ローストビーフ】

【オクラの酢の物】

70才で料理担当はkazukoさんと交代していくつもりなので・・・・(笑)
これからも少しずつ料理レシピ増やしていきたいと思います。

1~12月ごとに、旬を大事にした毎日のカレンダー料理レシピを作ろうかと思ってます。
そうすれば今日何を作るか悩まなくってすむからね。
365のレシピ・・・・考えなきゃいけない。大変・・・((+_+))
だけど一度作ってしまえば、毎年使えるから便利かも。(笑)

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。