今回初めての方3名、一回目受けられたMさんとIさんは違う石を選ばれて挑戦です。

^0^~katsundoも急遽来られなかった方が出たので挑戦して見る事にしました。
筆ペンで「勝」を書いたものを植西泰甫先生に逆文字書いてもらいました。
見ながら反対に書いてしまいます。プロの技です~♪

そして参加した人の中でぎっちょさんが3人・・・tatuyaくんもぎっちょなので4人も左利きがそろいました。(笑)
なんかすごくないですか・・・左利きの人に指導するのは初めてと植西泰甫先生も戸惑い気味~(笑)
皆さん真剣にこりこりと石と格闘しています。
殆ど無言~すごい集中力!

と思いきや・・・
若干一名・・・毛糸作家さん「ぎっちょさん」の一人、Yさんが休憩タイム!
(笑)美味しそうに差し入れのミカンを食べていました。(笑)


チョット作業を中断してミスタードーナツを食べる方もちらほら・・・
みなさんそれでも真剣!
ぎっちょさんのもう一人の作家さんHさんは「縁」を一心不乱に彫っています。

初めてさんかのTさんは自分の名字を彫られていました。凄い繊細な線を彫られています。植西泰甫先生もビックリされていました。

2回目の参加のIさんは・・・今度はひらがなで参加。何枚も自分で書いてこられた。
その中から選んで・・・
それを植西泰甫先生が逆文字で写していきます。

Mさんが彫っているのは「龍」、これ印材が大きいのと字体も面白い!
物凄い迫力です。龍が踊っているようです。


^0^~katsundoも頑張って作りました。
8年ぶりぐらいなので作り方をすっかり忘れています。(>_<)

一階ではtatuyaくんが接客中。
札幌のW様がメガネをお受け取りに来られた。これからよつば舎の阿部さんと打ち合わせだそうです。
spec espaceとKAMUROのメガネ気に入っていただきました。
慶んでいただいて嬉しいなぁ~♪
お送りして・・・しばらくするとカップルのお客様が来店の様子。
その声に聞き覚えがあります。
POISONⅢのパープルをかけてもらっているchinatuちゃん。
去年の夏にレンズを入換えさせていただいた。その時彼にも伊達でBJのP-527で伊達メガネで作っていただいた。
その時に視力測定をして彼に度付きを進めていた。
今回は影郎デザインワークスのGARAMONで作って頂く事になった。

これで仕事は楽になると思いますよ。
3月にはchinatuちゃんの2本目のメガネを選ぼう!
来店をお待ちしています。
全員の落款印が完成しました。みなさん凄い出来栄えですね。
素敵に出来て・・・皆さん大満足でした。

お腹が空いてきたのと・・・植西泰甫先生を囲んで急遽新年会をする事になり・・・
2台の車に乗り合わせて・・・
末広の隠れ家的な居酒屋にみんなで出かけました。
楽しい話題で盛り上がり・・・あっという間に時間が過ぎた。
今度、michiyo先生のウオーキングの体験する企画が持ち上がりました。
michiyo先生に連絡して体験させていただこうと思います。2月に出来ればいいなぁ~♪
気がつく閉店時間を40分も過ぎていました。
T様にお取り置きしていたYELLOWS PLUSをご購入していただきました。
ありがとうございます。出来上がりまで二日ほどお待ちくださいませ。
では又~
^0^~katsundo
MICHIYO
katsundoさん、OKですよ(^^)
日程、調整しましょ♪♪
katsundo
MICHIYOせんせい
2月の第二週目で6時以降の教室ありますか?
宜しくお願いたします。楽しみ~♪4名程の参加意思表示がありました。
もう少しlkkふえるかもしれません。
shino
hashimotoです
先日はありがとうございました。
お陰さまで素敵な経験をさせて頂きました!
また何かに参加させて頂きたいです。
新しいメガネ楽しみにしてます(@-@)/
katsundo
hashimotoさん
また楽しい企画しますので参加してください。
Yellows Pluseのできあがり楽しみにして
いてくださいね。