2015年3月24日(火) AM11:51 - Photo
メガネデザイナー
久しぶりに影郎さんのブログに私が登場した。
いつもなら団子とか納豆になったりするのだが・・・(笑)(^O^)


影郎さんのブログ→「メガネに飲まれるな」 3/23
普通に登場したのは久しぶりかもね。
この作品「ゲルニカ」を見た時に、自分の顔にのせて見たいと
即座に思った。
【2014IOFT展示会の時に撮影】
65歳の顔というキャンバスにのせると
「ゲルニカ」は楽しくかけれると思ったからだ。
これに遠近両用レンズ、HOYAの両面複合累進設計のホヤラックスLSV1.6VGを入れてある。
天地幅が左右違うが、そんなに不便は感じない。
これでパソコン作業をするわけじゃないからね。
展示会ではチョット資料読んだりするだけだから。
不便は感じない。
【frostのブースで エリマキ!】
【ライオン!】

【anne et valentin 普通の丸?
やっぱり普通じゃないよね。(笑)このキラキラ感がたまらない。】
これをかけたいが、さすがに重い!(笑)
だけど好きだなぁ!
【ギャオ!サイオス】

これは普段のメガネとしてかけてみたいメガネだなぁ!
「タトゥーPORNO」
頬のラインがすっきり見えると思うので、かけたい!

大抵のメガネデザインはかけこなせるが、
この二人には負ける!
いつも一緒に仕入を手伝ってもらってる二人。
この自由度とメガネを楽しそうにかけるのは天下一品の二人だから~♪
いつも一緒に展示会に行く度にメガネの楽しさ、
奥深さを「二人から学び吸収」させてもらってる。
東京スタッフTomo(udonn) ちゃんと下北沢の眼鏡屋さんの「纒」のmaikoちゃん。

影郎さん、
又一緒に遊ぼう。
温泉・混浴を楽しみに北海道においでなさい。
待ってるよ。
では又~
^0^~katsundo
影郎作品の在庫が極端に少なくなってるので、
作品発表がなされたらガッチリ仕入れるよ。
期待していてね。
2012年1月18日(水) PM3:06 - Photo
kamuro, お客様画像, イベント
Christmasに彼へのプレゼントYucca’sを買っていただいたM様。
その時に本田蒼風さんのワークショップにお誘いしました。12/27日のワークショップに参加していただいた時にメガネも楽しんでもらいました。

ワークショップで書かれた文字たち!
凄い味がある文字を書かれます。本田蒼風先生もビックリされていました。
その時の様子はコチラからどうぞ~♪

メガネも気になり、昨日ご来店いただきました。
じっくりかけていただいて決定したのはKAMUROのTaigo 153P/110

横顔・・・とってもキュートです!
KAMUROの平野さん、M様から了解をいただいていますのでKAMURO写真館での掲載もお願いいたします。○┓ペコ

“風の隠り処”(かぜのこもりず)つながりが・・・・
空気のように必要で、やさしい風のような流れでゆっくりと人を集めてくれます。
素敵な時間と空間をこれからもお客様に提案して行きます。
2月10日 MICHIYO先生のウォーキング体験教室が開催される事になりました。
時間 18:30分~20:00
参加費 2,000円
申込み eyewearshop 北斗 0166-53-8888
eyewear@hoku10.net
場所 旭川市3条2丁目十字屋ビル2Fレイアロハ・フラ・ハワイアンスタジオ
大きな地図で見る
2012年1月18日(水) PM2:33 - Photo
anne et valentin, RIDOL
いつも旅行や飛行機の手配でお世話になっているO様。
4年前にRIDOL R-059を愛用していただき・・・去年、レンズを遠近両用レンズに交換していただきました。

今回は2本目のメガネを選びに来てくれました。tatuyaくんがお薦めしたのann et valentin TERZAN B118 表面グレー、裏面は濃紺のナイスセンスのメガネです。このメガネをかけて・・・お客様を連れてヨーロッパ旅行されるとカッコイイだろうなぁ~。
さっそく写真を見ていただきましょう!

4年前と比べると表情も豊かになってるように感じます。
お仕事が充実しているから・・・なおさらですね。
RIDOLと上手く使い分けていただきメガネlifeを楽しんでください。
横から見ると・・・これまたいい感じ!RIDOLもann et valentinもビジネスシーンでますます活躍してくれそう・・・・ナイスジェントルマンなO様です。

旅行の時は、又宜しくお願いいたします。○┓ペコ~♪
一番のお薦め両面複合累進設計のホヤラックスFD1.6VG !
このレンズは揺れが少なくって本当に良いレンズですよ。
では又~
^0^~katsundo
2011年12月23日(金) PM5:10 - Photo
"風の隠り処", 似顔絵
本田蒼風先生のワークショップに参加していただいた素敵な姉妹。
思い出して描いてみました。konomiさん&narumiさん

では又~
^0^~katsundo
2011年5月6日(金) PM2:07 - Photo
kamuro
likoのスワロスキー:

likoのテンプル:

likoの全体:

では又~
^o^/~katsundo
最近のコメント