
昨日は朝から夕方までお客様が途切れなくって賑やか一日になりました。
最初のお客様はKご夫妻。
奥様はKAMUROのhanaviを愛用していただいています。
遠視の度数が進んだみたいと来店いただきました。
2度程度数が進んでいました。
3年前に初めてメガネをかけて長年の頭痛がうそのように無くなったそうです。
今回は頭痛の兆候が出てきたので測定に来られました。
レンズはblueカットのD.L.C.レンズブラウン10%になりました。
今回はtatsuyaくんが担当・・・
私はOさんを接客。
tatsuyaくん・・・奥様の視力測定後、ご主人の目が気になったようで視力測定をお薦め!
重大な度数が出てきてメガネの使用をお薦めさせていただきました。
奥様の強力なお薦めもあり新調する事になりました。
日常のメガネとしてspec espace ES-6057、レンズはD.L.C.レンズグレー10%。
運転も楽になると思います。
お仕事には中近レンズHOYAのFDクリアーク1.6VP MOG10%でお作りします。
お選びいただいたメガネはYコンセプト YC06。
遠近両用レンズと中近レンズをかけ比べていただきFDクリアーク1.6VP MOG10%に決定です。
お仕事は一日中パソコンに向かわれるので中近レンズが効力を発揮されると思います。
先日のeyewearshop 北斗で行われたHOYAのレンズ講習会以来・・・
積極的に中近レンズをお薦めさせていただいています。
私が担当したOさん。
9年ぶりに新しくされる事になりました。
昨年から富良野の店長さんになられお忙しい毎日だそうです。
パソコンに向かう時間も格段に多くなり疲労がでるようになりご相談に来られました。
お薦めしたのはやはり中近レンズ。
今のメガネには遠用レンズを入れ換えて、新たにOnimegane OG7003に中近レンズHOYAタクトTF1.5VPでお作りする事になりました。
美瑛町からこられたOさん。
就職で東京に行かれ事になりました。
パソコン使用でPROPO DESIGN PD-203-403にD.L.C.レンズグレー10%に入れ換える事になりました。
お得意様のKご夫妻もご来店。
いつも仲の良いお二人。
今日はご主人の誕生日プレゼントでメガネを選びに来てくれました。
今、お持ちのメガネはMICHEL HENAUとfrostが2本です。
3本の個性的なメガネを見事にTPOにあわせてお使いいただいています。
【MICHEL HENAU CONCO A88】
【frost f-type punch】
【frost FIZZY c-04】
今回はKさんにしては迷いに迷われました。
最終に残ったのがann et valentin TANGRAM A-112とfactory900 fa-1120 col.602。
奥様のTomoちゃんのお薦めはann et valentin TANGRAM A-112。
Kさんの気持ちはfactory900 fa-1120 col.602にあったのですが、Tomoちゃんの強力なお薦めがまさりann et valentin TANGRAM A-112に決定しました。
初めてのann et valentin!
大切に作らせていただきます。(^O^)/
とっても楽しいメガネ選びに立ちあえて嬉しかったです。
Kさん「誕生日おめでとうございます!」
これからも宜しくお願い致します。
丁度、Kさんのメガネを選んでいた時に小田幸さんのTさんが営業に来られました。
お受け取りのHさんやTさん、Uさん、Oさんと重なり店内は大賑わいでした。
賑わいが去った後は・・・
一転静~♪
ゆっくりRIDOL春の作品を見せていただきました。
電着塗装の綺麗なメガネでしたよ。
届くのが楽しみです。
夜はtatsuyaくんに了解を貰い少し早めにあがらしていただき独酌三四郎さんでTさんと飲むことになりました。
いつもTさんから全国の情報を教えていただくのが楽しみです。
カウンターでゆっくり日本酒を楽しみました。
先代から使っている熱燗用の器の姿が美しい。
焼しめで作られている器、30年~40年と使われる事で風合いがましていい姿です。
もうこれは生産されていないので・・・大事に大事に独酌三四郎さんでは使用されているそうです。
4月から再開する陶芸・・・
こんな酒器を作って見たい。挑戦してみようと思います。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね