お隣のスペース国道側の12畳はコミュニティスペースとして活用したいと思います。
バーカウンターとソファーでゆっくりお客様にくつろいでもらいます。
coffeeや紅茶などを飲んでいただきます。
ここで読書・編み物・お友達とのおしゃべりスペースとして使ってもらう予定。
ソファーを片付けるとgalleryとしても使えるようにします。
【12畳のスペース国道40号線側。コミュニティスペースとして生まれ変わります。】か
【奥に向かって6畳、6畳のスペースがあります。】
その奥の7畳スペースは屋根を切断して壁を壊して、2階の屋根から落ちてくる雪をためるスペースを作ります。
【3畳分を取り壊す。半分は視力測定室になります。】
【この部分は取り壊し外壁を作る予定です。】
その奥の3畳は事務所兼倉庫スペースになる予定です。
そうすると今の加工スペースが広々と使える。
今の視力検査スペースも少し広げてお隣のスペースに移動する予定。
お隣との入口は・・・
視力測定スペースには入ってすぐのディスプレーを移動します。
この大きな三角の鏡はそのまま生かし・・・
多分のこの横をドーム型に切り抜いて、くぐりながらお隣スペースと行き来する事になると思います。
お隣のスペースは洞窟のイメージで作れればいいなぁ・・・と思ってます。
今のところカッパドキア ホテルのイメージかなぁ!(笑)(^O^)
今のところ・・・こんなイメージで居ます。(^O^)/
妄想中の^0^~katsundoです。
来年の秋を楽しみにしていてください。
では叉~
^0^~katsundo
お隣で使われているガラスたち~♪
今はこんな模様は作られていないそうです。
改装の時はこのガラスたちをリメイクして使いたいと思います。
コメント
お気軽にコメントよろしくね