初詣、上川神社はドンド焼きが始まり、車が渋滞。
あきらめて美瑛神社に来ました。
日本の平和に感謝し、
昨年のeyewearshop北斗、
大川家の安寧の御礼の参拝をさせていただきました。
参道を雪かきしていた宮司さんとおめでとうの挨拶させていただき、
すがすがしい気持にさせていただいた。

こちらの参拝ポイントは、社殿【美瑛神社】の名前の上にあるハートマークを始めとした境内のあちこちにある『隠れハート』探しする事がブームになってるみたいですね。
恋愛がかなうと全国のカップルさんに知れ渡ってきているようで、観光シーズンには賑わっているようですよ。
沢山のおみくじが結ばれていました。
いろんな思いがここにむすばれているんだろうなぁ。
そんな事を思いながらシャッターを押してみました。
私は昨年からおみくじはひかない事に決めています。
すぐその内容に引きずられてしまう自分が嫌なので、
本当にチキンなハートなんです。
少しでも悪い事が書いてあると引きずってしまうから見ない方が心臓にいい!(笑)(^O^)
いい事も悪い事も自分の決断すれば納得できるから、
行動はいつでも神様がサポートしてくれてると勝手に思ってます。
そんなわけで今年もおみくじはひきませんでした。
帰り道は少し遠回りになるのですが、
東神楽町の義経公園に隣接している東神楽神社に向かいました。
ここの参道も好きな神社です。
シジュウカラ、ゴジュウカラの鳴き声を聞きながら参道を登る。
鳥居をくぐり、
大木と会話するのも楽しい。
参拝させていただき、同じ内容をご報告させていただいた。
どんど焼きに来られたおばあちゃんと「おめでとうございます!」と挨拶をさせていただいた。
龍と話が出来ればいいのだが、今年は何故か水と関わるような気がする。
戻るとお客様が次々と、
早速御利益があった見たい!(^o^)
日本の神様たちに感謝!
ヤブシタさんも見え、Aさんと15日の札幌円山で飲む打ち合わせをして、
そのあとCoCoDeに来てます。
昨日の夕方来店されたIさんのアポがあるので1時間したら戻ります。
【iphone5で撮影】
初めてPENTAX K-50を外に持ち出して写してみました。
カメラがイイと腕が無くてもある程度の写真が撮れる。(笑)
だけどチャント意思をもって写す事を心がけないとね。
勉強、勉強!
写真の魅力は時と空間を切り取る楽しさかなぁ。
人物を写す時はその人の顔に出てくる物語を写してみたいと思います。
では又〜
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね