7条緑道の野外彫刻もライトアップ。
この場所は旭川でも私が大好きな場所の一つです。
ここにあるお店は贅沢な環境で商いが出来てイイなぁといつも思う。
旭川って恵まれた素材がいっぱいあるのに、
ソフトを少しいじれば全く違う顔が見えてくるのにもったいない。
休日に好きな本を片手に出かけたい街
友人のオープンカフェでcoffeeを飲みながら、
風を感じてゆっくり時間を過ごす。
それが私の夏の休日の楽しみ方。
一冊の本を読み終えた時には、
商店街のウインドーには灯りが
テーブルにはキャンドルの灯りがゆれていた。
緑道の野外彫刻にも灯りがつき。
仰ぎ見ると満点の星たちが輝きはじめてる。
街の空もこんなに大きく広い。
「そろそろご飯ですよ~♪」
kazukoさんの声が聞こえたように思えた。
そろそろ帰るか!
緑道を歩きながらこんな情景とフレーズが頭の中をよぎっていた。(笑)(>_<)
へんな奴だなぁ~俺って!
カジノドライブについてドアを開けて入ろうとすると
まだ~オープン前ですと言われ出された。(笑)
時間を見るとオープン3分前でした。
椅子に座り待つことに、
「katsundoさん~♪」と声をかけられた。
今日のLiveの一人、hayashidaさんの奥さんsachikoさんでした。
続いて又・・・声をかけられた!
eyewearshop 北斗のお客様のA夫妻でした。
【このLiveのポスターはkemoくんの奥さんのTomoちゃんの力作です】
Liveの一人kemoくんの奥さんTomoちゃんとyumiちゃんも来て、
会場に入る事に・・・・
ビールを飲みながら聞かせてもらいました。
5人のメンバーがソロで歌ったり、デュオで歌たりします。
kemoくんの順番がきて・・・
だいぶ緊張していた~♪
【kemoくんのLive風景】
hayashidaさんは2回目なので
だいぶ余裕があるように見えました。
今日の二人のメガネはanne et valentinでした。
休憩時間にAさん夫妻と談笑。
新婚旅行スペイン、南フランス、イタリアの話を伺いました。
とっても幸せそうな二人です。
酔いも回り、二人の似顔絵を描かせてもらった。
所要時間5分のいい加減な似顔絵です。
10時ラスト前の曲で・・・
何故か一人で飲みたくなり会場を後にした。
いつもお世話になってるFolkジャンボリーにたどり着く。
丁度・・・今日はLiveの日で終了した直後でした。
カウンターで飲み始めた。
ビールを飲み、焼酎をロックで飲みはじめる。
11時から横ちゃんのLiveが始まった。
今日は祭りをテーマに歌ってもらいました。
最近は、横ちゃん見ると・・・
仏像が浮かぶ。何故かなぁ~不思議!
似顔絵で一番描いてるのは横ちゃんかもしれない。
今日も変な絵になってしまった。
前にかいたの時は
不動明王が浮かび横ちゃんと合体させてしまった!(笑)(>_<)
気が付いたら12時のステージも1時を過ぎて1時半になっていた。
これからまたはじめそうな勢いの横ちゃんでしたが・・・
明日の仕事もあったので帰宅。
楽しい一日を過ごせました。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね