
何度か見に来てくれていたMさんご夫妻!
 旭川の菓子業界では知らない人はいない人です。
 趣味で陶芸もやられる多彩な方です。
 2Fの“風の隠り処”(かぜのこもりず)をとっても気に入られて、何度もみていました。(^o^)
今回は読書用でお作りすることになりました。
 選ばれたメガネはFascino Ribelle( ファッシノ・リベッレ) F16-028。
 黒とクリアーの生地・・・そしてパッドはクリアーの赤。
 レンズ越しに覗く・・・パッドのクリアーレッドがアクセントになっていて、
 黒の印象を和らげてくれる効果があります。
 Fascino Ribelle( ファッシノ・リベッレ)らしい立体感あるデザインは、
 Mさんの顔にフイットして独特の存在感を作り出します。

出来上がりまで少しお時間を頂きます。
午後からはメガネ選びにshizuちゃんが来店!
 お友達のmamiちゃんのメガネ選びです。
 mamiちゃんにはKAMURO、「歩」AYUMIを愛用頂いています。
 1時間程かけて慎重にメガネ選び・・・・shizuちゃんと楽しそうに選んでいました。
 私は楽チンさせてもらった。(笑)(^o^)
 今回は初めて遠近両用レンズに挑戦していただくことになりました。
 mamiちゃん、shizuちゃん・・・・ふたりとも170センチ以上。
 メガネをかけると遠くからでも存在感が有り・・・スタイリッシュ!
 二人とも年齢不詳だから・・・メガネをかけるとよりわからなくなる(笑)←これは内緒!(^o^)私の独り言・・・(笑)
写真もmamiちゃんに協力していただきました。
 ちょうど・・・店内は光があらゆるところから差し込む時間で・・・
 逆光になり・・・写真が下手な私には難しい撮影。
 だけど・・一生懸命写させていただきました。
写真を写されると言うのは・・・
 「何か恥ずかしいわね」
 「こんな感じでいいのかしら?」←・・・とmamiちゃんが言ったかどうかは定かではないが・・・こんな会話だったと思う!(笑)(^o^)

 
 
desigh88 D88-3003。
 テンプルが左右色が違う仕様になっています。

いい感じです~♪
より女子力をましたmamiちゃんです。
 出来上がりまで1週間ほどお待ち下さい。
メガネ選びが終わり・・・・
 二人は3時間ほど女子会話をしていました。
 途中まで私も参加していたのですが・・・
 会話を抜け出し・・ハンモックで一休みさせてもらった。
 6時からは北門中学校の学校評議委員会に行く準備で・・・
 ハンモックに揺られながら資料を熟読。
 論点を3~4個抽出して・・・準備オッケー!\(^o^)/
午後からは楽チンをさせてもらった。
では又~
 ^o^/~katsundo
 
コメント
お気軽にコメントよろしくね