昨日は明治維新の立役者の一人坂本龍馬の命日!
150年前か・・・・
【グラバー亭】
【kazukoさんと7年前長崎を訪れた時の写真。その時の日記→コチラ】
【四国金毘羅神社へ行った時の写真。その時の日記→コチラ】
現在は明治維新と同じ、それ以上の激動の時代、
人の在り方の根本を問われてるように思う。
「商い」の在り方も前例がないので、
新たに構築していかなければいけない時代なんだろうなぁ。
物から心の時代。
そこで成り立つ「商い」を作っていかなければいけない。
そして・・・この10年あがいてきた。
やってきたことが正しかったかどうかはわからないが、とりあえず潰れなかった。
これからの10年も、模索しながら「商い」をするよ。
終盤を迎えた人生で、面白い時代に出会たことを楽しむ。
お店は、
人と人との出会いの場。
楽しんで貰ったり、
癒されたり。
年齢を越えて、
お店での人と人との出会いから、
お客様自身が成長していきます。
私とtatsuyaはそんな姿を見るのが楽しい!
eyewearshop 北斗はそんな空間作りと、
メガネの楽しい時間を販売しています。
eyewearshop 北斗のオンリーワンは、
私とtatuyaの人生観、
自分の目で選んだメガネたち、
それとお客様自らが作り出す楽しい時間とで
構成されています。
それが私たちの誇りであり、
オンリーワンです。
ゆったりした時間は地方だから、
北海道だから、
作り出せるのかもしれません。
都会にはない
人のぬくもりと豊かさ!
今は・・・小さい店ほど強くなれる!
そう思ってる私とtatsuyaです。
-by Katsundo Okawa-
大したことは書いてないが、時間があったらリンク先の日記を見てください。(^^♪
- プロとアマの違い⇒コチラ
- 2012年に書いた「小売業の生き残りは・・・」⇒コチラ
- 販売に直接かかわらない空間と楽しむイベントが売り上げを作る⇒コチラ
- PTA活動について書いた日記⇒コチラ
このせせらぎは今はない!今年、埋められ低学年がスキーをするための山になってしまった。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね