eyewearshop 北斗

kazukoさんとの朝の会話 発達障害の対処

- 日常

朝のNHKの番組で発達障害の対処について、
やっていた。
その事について夫婦で話し合った。
「最近多いよね!」
私も更年期の頃、そんな兆候があったわ。
自分で思い悩んだけど・・・
お父さん~じっと何も言わず見守ってくれたから乗り越えられた」 」⇐人に言われても駄目だからね。自分で気が付いていかないと直って行かない。そっと・・そちらの方には誘導するようにはしてたけどね。(笑)
相変わらず心配性なのは直らないけど・・・・(笑)

megumiのバイクを譲った時、貰った人の事故の事を心配してたけど
「それは貰った人間の責任なんだから・・・kazukoさんが心配することではないよ」と言われ。
普通はそれでいいだ!」と思ったそうです。
朝のたわいの無い会話です。
50年近く一緒にいると・・・・いろんな事がある。
一つ一つ乗り越えていくより仕方がない。

温かいので来年咲く予定のロベリアが咲き始めてる!

昨日は・・・先日ケースをお求めいただいた方がご来店!
VioRouとZpartsを大人買いしていただいた。
もうひと方はご夫婦で・・・・Fascino Ribelleのレンズをサポートレンズでお作りすることになりました。相当目にストレスを抱えてらっしゃいました。
これで目はかなり改善されるはずです。
体のバランスも崩れていらしたので、手当てをお教えしました。
奥様と二人で協力しあって対処してみてください。
運転はかなり楽になるはずです。

夜・・・は一人営業・・・
そろそろ閉めようかな・・・と思っていたらTさんご夫妻が調整に来られた。
先日のげんげんのliveにも参加していただきました。
katsundoさんの料理美味しかった・・・とお褒めのお言葉をいただきました。
Tさんとは盲学校の頃からのお付き合いになります。
目の事から、40肩で腕が上がらい・・・そんな話になり、
レクチャー水平まで上げれなかった手が、顔近くまで上がるようになりました。
自宅で根気よく取り組まれるようにお話させていただきました。
肩甲骨は奥様に助けてもらってください!
とっても素敵なご夫婦です。
時計を見ると閉店時間が過ぎていた。(笑)
酒と一人の時間を欲しくなり・・・・

帰りがけ・・・要に立ちよることにした。
そこで一休み!ビールを飲み、バーボンを飲んでいると・・・

いつも出てくるお通しは真紀ママの手料理。
毎日準備するのは大変だろうなぁ・・・!感心する。

スタッフさんの悩みの言葉が耳に入った。
手首が痛くって手をつけないとお客様とお話していました。
左手首に大きなシップ!
改善箇所を数カ所手当て・・・
「手首が全然痛くない!」
「何年も悩んでいたのに!」
凄い!⇐私が偉いんじゃなく、天城流湯治法が凄いのです。自分の体は自分で治す。この考えが凄い子事だと、私は思っている。
箇所教えて・・・自分でやって貰うようにしました。
彼女が自分で押してみると・・・「ここが痛い!」・・・その箇所をはがすように自分でやってみてね。(^^♪
酔いも回ってきたので帰宅。
今日の一日は体の事ばかりでした。

ラグビーのビデオを見て睡眠!
そんな一日でした。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。