札幌からお越しいただいたH様。
天城流湯治法のお仲間です。
測定させていただくと混合乱視・・・が・・・なかなかありましたね。
いままで疲れただろうなぁ。
趣味も多彩、仕事も活動的な方なので・・・・
まず運転用にRe Child 彩atsushi R-C-4、
レンズは眼精疲労軽減効果のあるM-POS ブラウン5%でお作りします。
お仕事で使うメガネはVioRou KAZUYA-S 412P/560Pに中近レンズwellnaでお作りすることになりました。

右顔のメガネになります。
丁寧に測っていただきありがとう~♪
お客様から言われると嬉しいものです。
きちっと度数が入ると・・・・目の表情が柔らかくなり・・・・
もっと印象が若返りますよ。
今の前髪とのバランスも最高です。
中近レンズを入れるのはVioRou KAZUYA-S 412P/560P 。
Hさんの優しく可愛らしい一面を表現してくれます。

一緒に来られた息子さんも、
今かけてるメガネ・・・・どうもおかしい!・・・と感じ測定させてもらった。
やっぱり過矯正。
近視を殆ど必要ない・・・乱視の度数とプリズムを入れると充分な視力を得られます。
運転する時は掛けるけど、すぐ外していたそうです。
スマホも見ずらい・・・・
これでかけっぱなしでも楽に見えると思いますよ。
「見える事」と「楽に見える事」は違う事なのです。
体感していただけたようです。
目をきちっと測ると30分以上は軽くかかります。
メガネはeyewearshop北斗の中でも王道メガネの代表「歩」AYUMI L-1093 col.0907/0473。
フロントはセルロイドの黒、テンプルはブラウン笹の子です。
とっても似合っていましたよ。遠いところから本当にありがとうございました。
その後、車のメンテするときの使った強力なガラスクリーナでレンズコートにダメージを与えてしまったOさん。
こうなったらレンズは取り換えるより仕方がありません。
まだ1年しかたっていない。(+_+)
自分の不注意を反省されていました。
さぁ~夕方から夜・・・・にかけて・・・
もうひと踏ん張りします。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね