午前中ホームセンターで塗料等買ってきた。
500円のジョウロ〜少し安っぽいので、黒を下地に塗って乾いたらシルバーを吹き付けて〜ブリキっぽくしてみた。
このテクニックはLABYRINTHの影郎さんから教えて貰った。(^^♪

もう少し凹凸感をつけて完成かな!

ウッドデッキの下を見せたくないので、使ってなかった木材で製作。

薄いパルサー材を71センチにカットして、4本の鉄棒に編み込む様に10枚入れてみた。
このパルサー材は友人Mの娘さんから頂いた。
家具などに使われる端材です。

イメージした感じになった!やった〜(^O^)

明日防腐塗料を塗って完成!5時を過ぎたので、後片付けして終了!明日は天気が良ければ秩父別の薔薇園をみて来ます。
翌日・・・早朝防腐塗料を塗って完成!
もくざいの材質によって色が変わるので、そこが面白い!
ウッドデッキに上がる丸太の階段ともマッチしていい感じに仕上がりました。
明日は反対のフェンスを作る。


幸ちゃんから頂いたブルーのラティスも、
電動ドライバーに銅線を付けてなぶり~
ブルーの塗料を剥がし油性のブラウン塗料で塗り直した。
なんとなくまばら感出ていい感じになりました。

では又〜
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね