eyewearshop 北斗

5月17日(金)バランスからみる五感の捉え方in札幌

札幌を中心に親子支援を広げる活動と、子育て専門職の伴走支援の活動をされている松田幸恵さん。

作業療法士として勤務されていましたが、2022年より現在の活動を本格的に始められた。

初めてお会いしたのが、2020年に娘さんのイノチグラスを作ったのがきっかけです。

本当に活動的な方で、尊敬しています。
出産、子育て、初めての経験や不安、
情報が溢れすぎて、混乱する時代。

様々な角度から親子支援の活動をされている。

不登校児さんの親子で来れる居場所、
おやこのとまり木の活動もされています。

昨年視力測定ボランティアで、10名の視力測定をさせていただきました。

松田さんから声をかけていただき、

昨年に続き、
札幌のフィジオウェルネスマルヤマの鎌田数之さんと共に

【バランスからみる五感の捉え方】の講座を開催します。
ぼくは視覚の部分に焦点を当ててお話させていただきます。

※昨年開催の模様

鎌田数之さんとはイノチグラスを始めたすぐに、お店まで来ていただきました。
目でバランス崩しているひとへのアプローチとしてのイノチグラスに興味を持ってくれた方です。

整体、インソールづくりをされています。
ぼくも過去にインソールを3つ作っていただきました。

その模様はまたブログで紹介させていただきます。
鎌田さんのインソールと調整はすごいです。

色々と相談にも乗っていただいています。

当日は鎌田さんの触覚やからだのバランスの話が聴けます。

実際に体験する時間もある予定ですので、札幌近郊の方はぜひお待ちしております。

日時

5月17日金曜日
10:00-12:30

場所

札幌市北区民センター1階娯楽室

〒001-0025 札幌市北区北25条西6丁目1番1号

料金

5,500円(資料とプチ発達相談含む)

アーカイブ参加も可能です。

予約方法

事務局:療法士と子育て専門職の発達支援室おやこみらい

メール oyakomirai.oyako@gmail.com

予約は↓こちらからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdapniRO1ro7d3IwbWZXs-wDxs9wVXTK4rJZieEA3qy3Mnfrg/viewform?pli=1

内容

目と足とカラーバランス&五感の捉え方

前回もお話しが盛り上がり、終わるのがもったいない時間でした!

感覚過敏(某テレビドラマ放映のイノチグラス)足とバランス、一緒に体感してこども理解を深めましょう!

みなさんのご参加お待ちしております。

masahiro-okawa