11/1は意識的にブログを休ませていただきました。
 予告なしでごめんなさい。
眼鏡屋の暮れから元旦はIOFTの開催される月を中心に考えている^o^/~katsundoです。
 10月は来年の営業に影響する大事な月です。
 10月は普通の暦だと12月、11月は正月だと^o^/~katsundoは思っています。(笑)^^
IOFTが終わるといつも虚脱状態になります。
 その気持ちをリセットする意味でも11月1日は元旦(^o^/~katsundoの休みの日)と決めさせていただきました。
 10/31日は大みそか、
 今年はkamuro&La Porinのトランクショーで〆させていただきました。
 多くのお客様と楽しませていただきました。感謝~


東京の大田区から来ていただいたM様。彼女のお奨めでご来店いただきました。ありがとうございます。今、愛用のメガネは白山眼鏡さんのオリジナルです。
 今回お選びしたCoolzaf(クール・ザフ)はクールの中に温かみが表現されてM様のお顔にぴったりです。
 イタリア帰りのM様・・・・とっても物静かな中に芯がきちっとある素敵な青年でした。お買い求めありがとうございました。
 M様はイタリアで勉強されアパレルのデザイナーをされています。
 ご活躍を北の地より応援しています。

紹介していただいたU様はanne et valentinをご愛用!とってもキュートな方です。そしてビックリです!昨年お世話になったIOFTのリードジャパンの西浦さんと高校が一緒の同級生でした。
 世間は狭いですね。
 その時の日記の様子はコチラ
同業の若い眼鏡人やメーカーの方も来られてより賑やかになりました。
 とっても勉強熱心な若者でした。若手の眼鏡人がもっともっと元気に活躍してくれるといいなぁ~。^o^/~katsundoで役立つ事があればいつでも来てください~♪
 小野寺慎吾さん、上森美穂先生ありがとうございました。
 頂き物もたくさんあるので後日、ご紹介させていただきます
士別から来ていただいたカップルT様には「歩」AYUMI025 北斗バージョンで・・・・彼女もお気に入りです。

M様には宮本眼鏡さんのPUPAS読書用でご購入いただきました。
 宮本眼鏡さんは鯖江駅前にあるしっかりしたメガネを制作されるメーカーさんです。^o^/~katsundoのお気に入りです。
 値段もお手頃です。作りはとってもしっかりしていますよ。ストレートなラインと智の部分に特徴があります。

来年に向けて気持ちも切り替えましたよ。
 今日は朝から賑やかです。
ご家族で来ていただきました。S様
 影郎デザインワークスのPHEROMONEブリッジから折れてしまい。新作を見てから決める事になっていました。
 新作」GOBLINを見て決定!col.180・・・・色白の彼女にはぴったりです。
 お二人の女の子のお母さんでもあるS様、ハードな日常なので壊れたPHEROMONEのレンズをPHEROMONEcol.114に入れ替えました。
 ブリッジ折れは^o^/~katsundoが修理する事にしました。1週間程お時間をください。
その様子は後で・・・・・書きます。
では又~
 ^o^/~katsundo


 
コメント
お気軽にコメントよろしくね