eyewearshop 北斗

忙しい一日

- ライフワーク

今日も朝から忙しい、鷹栖町のSさんがお嬢さんを紹介してくれました。Sさんとは25年らいのお客様です。
12年前に奥様を亡くし一人生活です。仕事もやめ、悠々自適生活のようです。
その後、国土交通省のYさんが来て、ボランティア・サポート・プログラムの契約をかわしました。今年で3年目になります。道路の管理と5000本の花を花壇、ウィスキー樽のプランターに植え込み歩道と店舗前を花でいっぱいにします。
その植え込みには北都商業高等学校生徒たちが毎年ボランティアでお手伝いしてもらってます。

いつもありがとう!感謝~
今年は、花コンテストを企画しようと思います。
お客様にお店の名前を投票してもらおうと考えてます。
いい意味での、お店同士の競争意識を持ってもらおうと考えてます。
その後、広告代理店のNさんが来店、6月のセールの打ち合わせ、Tさんが来店し修理に出していたフレームにレンズを加工してお渡しいたしました。1時間ほどお話してお帰りになりました。
Tさんとは歯の手入れで盛り上がりました。katunndoは昔、骨髄炎になり歯茎の骨を削った苦い経験があり「痛み止めをお尻にさしながら・・1ヶ月間仕事」の話で大笑い^^です。

その後、影郎さんに送ったツボダイの代金を払いに銀座通商店街振興組合の魚住商店に行ってきました。いつも新鮮で目新しい魚介類がいっぱいです。
見たことが無い白糠産の白貝がありました。
食べたことが無いので調理法を聞きました。
今日の夜は、この貝を魚にkazukoさんと差し向かいで一杯です。
酒蒸かさばいて刺し身、包丁の腕を久しぶりに振るおう。
ネットで注文したソムリエエプロンが到着、ホクトメガネの制服の完成です。
初めての美容室・・・・この続きは明日!

2 件のコメント

  1. ぷりーま

    サポートプログラムというものがあるのですね。そちらは新鮮な魚介類が多くて羨ましいです^^

  2. ホクトメガネ

    とっても恵まれた環境にありますよ。
    美味しくkazukoさんと飲みました。
    少し飲みすぎです。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。