eyewearshop 北斗

朝早く

- 日常

今日は、4時50分に起きる。
コーヒーをドリップで3杯分おとす。
庭に出てコーヒーを飲みながら購入した, 永沢まことさんの「絵を描きたいあなたへ」を
一気に読む。似合う似合わないがどうもすっきりお客様に伝えられないことに
悩んでいました。そのヒントがこれにかかれていました。
すっきりした!お客さんの顔を線で頭に描き、メガネフレームという線を
どう加えたら一番良いか考えればいいことに気が付きました。
色とか形は後からついてくれば良いんだ。
目からうろこです。
今日からスケッチブックにいたずら書きすることからはじめよう、
目の前に百舌が電線にとまっている。書き終わる前にとんでいってしまった。
未完成だったけどそれらしい線になっている。
続いて庭のチューリップを書く、それらしいジャンか。
いたずら書きとしては自分で満足。
まず今日はPOIZONを書いてみよう。
7時からharueさんとデート、大雪山の山々の稜線が旭橋の背景に見える
素晴らしい眺めです。harueさんにが綺麗だと話し掛けてみると
が綺麗だと聞こえたらしいとてもいいいだと返事が返ってきた。
がいい匂い、うん・・なんか変。
その間がなんと面白くて、二人で大笑いです。
川の音は聞こえるかい。ザーザーと聞こえるらしい。
サラサラではない。
「鳥がチチ・・とないた。」
ひばりの声は聞こえるらしい。高い音だからかな~
わたしは「耳も聞こえなくてへそまがりだから」駄目だとおっしゃる。
自分でそう思っているらしい。
そんなことはない私にとって菩薩です。
心で思う。素直に言えば良いのに、相変わらず駄目な息子です。
心で合掌!
先日、お売りしたSさんがメガネを取りに来られました。
仕事用なので丈夫で剥げない・壊れないものとの要望でした。
Sさんは家族で設備屋さんを営んでいます。ツーリングTA7131のチタン無垢を薦めて
購入していただきました。
そのあと、彼女の事、仕事、政治、車、ファッションのこと2時間程話していかれました。
その後、隣町の鷹栖町のGさんがVIVAYOU502 2番カラーを買っていかれました。
70歳、エンジと白のカラーが素敵にマッチしています。
出来上がりが楽しみです。
明日は夕張に行ってきます。時間があれば堀江氏の窯で粘土と格闘してきます。
ドライブ片道3時間行程です。
北の大地の風のように気ままに楽しんできます。
ブログ休ませていただきます。m(_ _)m

4 件のコメント

  1. syozo

    朝から味がありますねー。素敵です。私の味のある生活、ただ今ダヴィンチコードが騒がれている中『亡国のイージス』を見て、一人いいちこの黒酢サワーをチェイサーに土佐の司牡丹を飲んでおります。1人でお酒を飲むのはが唯一の安らぎのひと時です。

  2. ケイ

    毎日を丁寧に生きている。ホクトさんのブログ読んでるとそんな感じがします。憧れます♪
    ドライブは如何でしたか?
    今日はサンロク行って来ました。久しぶりに行ったお店。マスターと常連さんが温かく迎えてくれました。憂鬱だった心もポカポカになりました。また明日からも頑張れそうです。

  3. ホクトメガネ

    syozoさん、私も酒が大好きです。
    タバコを止めてからお酒が飲めるようになりました。
    焼酎は霧島の黒、バーボンはローゼスの白にしています。それをクラッシュアイスでストレートで飲んでます。
    最初の一杯は生ビールからはじめます。
    やっぱりのどごしのビールから止められません。

  4. ホクトメガネ

    ケイさん
    よかったですね。
    人のあったかさが判る人は素敵な人です。
    夕張の足跡はブログに乗せますので見てください。
    これから製作中。仕事がたまっています。
    ガンバ~
    6月20日札幌の件相談したいので連絡待ってます。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。