eyewearshop 北斗

リニューアル

- ライフワーク

店内の床を綺麗にします。
長年のワックスが残り、その上にワックスをかけてきたためくすんで来ました。

先月、接客の時にレンズがすぐ駄目になるという話から、Gさんと仕事の話、床の話になり初めて、Gさんが清掃のお仕事していることを知りました。
仕事のことを知らなかったことは経営者としては減点です。
そんなことでトントンと話が決まり、7日の夜6時から古いワックスを剥離して新しいワックスをかけます。
床さんが美人になることを思うと・・わくわくします。
そのため今日から少しづつ床にあるもの移動しやすいように片づけをしています。ガンバです~^^
それから12日光フレッツになります。やっと工事に来てくれます。
インターネットがつなぎぱなしに出来ます。
一回線しかなく電話のお客様には迷惑をおかけしました。m(_ _)m
電話代の今月請求が怖い!
いくらくるのやら~

第二段階リニューアル
外の壁を自分でペンキやさんします。
壁を白く塗り直し、花壇のレンガの崩れてるところを直してお花を立体的に飾ります。
ウイスキー樽のプランタンは15年選手、形が崩れて底が抜けているものもあるけどそれも崩れてるところも味があるので良いかなぁ~
当時、旭川ではウイスキー樽のプランタンを取り扱っているところが無くて季せつ工房どいさんにはずいぶん探してもらいました。
余市のニッカ工場から払い下げてもらう手も合ったのだけど。
時間とコストの面であきらめました。
その樽をどいさんが探してくれて購入。私にとって愛着のある一品。
それを使いながらレンガと枕木でアレンジして
外のスペースをリゾートにあるオープンカフェーガーデンのイメージで作り直してみようと思います。
ベージュの布のパラソルとテーブルを置き高校生のお嬢さんやカップル・熟年夫婦が語らえる場所・・・そんなイメージです。
うまくいくやら~
そんなスペースにする予算は5万円。
予算が無いのと人手が足りない~
ボランティア募集中!

4 件のコメント

  1. syozo

    光ですか! うちはしばらくADSL12Mで我慢いたします。 福島市に弊店がお世話になりっぱなしのヤブウチさんという眼鏡屋さんがございます。 品揃えもすごいのですが、2階の内装を自分達でやってしまったというから、驚きです。何やらギリシャのホテルの部屋?をイメージされたそうで、一度遊びに行かせて頂いたのですが驚きました。 ウイスキー樽是非ブログでアップしてください!

  2. ホクトメガネ

    完成前と完成後がアップします。
    6月下旬頃になると思います。
    商店街の仲間にヘルプしてもらう予定です。

  3. ぷりーま

    ワックスがけ、ご自分でされるのですね!私も以前やったのですが、厚塗りして失敗してからダスキンさんにお願いしています。表のお花たちは母とお手伝いしてくれる方に任せっきり^^;なまけものです。

  4. ホクトメガネ

    今まで自分でやっていたのですが、古いワックスを剥離しないでかけていたので今回お客様の清掃業者さんに頼みました。
    花は20年続けています。ご近所からいつも綺麗ですねと言ってくれる手前、手が抜けなくなってしまいました。^^笑
    道路をはさんで借りている駐車場から気持ちよく当店に来る道をお花で誘導しております。
    それとお誕生日に45歳以上の女性にお買い求めから3年間、花のアレンジを届けてもらっています。
    年間、お花代結構かかります。
    下手なコマーシャルをやるよりお客様の反応は良いみたいです。
    後は12月にシクラメンの鉢、1月の年始はプリムラの鉢、3月にはアゼリアの鉢をお買い求めのお客様にさし上げています。
    季節感をお花でとるようにしています。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。