eyewearshop 北斗

今日は来店予約の電話が2件、朝からありました。

- 日常

朝のお掃除をしていると・・・電話が2件かかって来ました。
11時にご来店との電話です。
ありがたい事です。^^
早速、11時前に電話のU様が車でご来店いただきました。
U様はブローの枠にこだわっていらっしゃる方です。今回もだいぶ探しましたが気にいっていただきました。今お使いのメガネにはガラスの調光レンズを入れる事になり、お預かりいたしました。
入れ替わりにN様親子がご来店・・・お母様は88歳、先日・・障害福祉で補聴器を購入いただきました。今回はメガネをご購入いただきましたよ。息子さんたちはとってもお母様を大切にされる親孝行な方々です。N様は前回メガネでご来店いただいたのは20年前です。お作りしたC社製のメガネ、もちろん日本製です。カラーメッキがほとんどいたんでいません。さすが日本製です。
N様のメガネはお子さんが3人で負担されるそうです。
N様の息子さんにもNIKONのブローをご購入いただきました。
N様接客中にH様が先日お作り頂いたキクチタケオのメガネを取りにこられました。
H様はボストンタイプにこだわりを持っていらっしゃるお客様です。
色々探して6本の中から決めさしていただきました。ナイロールタイプなのでレンズの形をH様好みに直して作らせて頂きました。
H様も形・風合いを気にいって貰ったようです。
H様もレンズはガラスレンズで作らせて頂きました。透明度の問題でガラスの素材にこだわっていらっしゃいます。
その間に、I様が視力測定にご来店いただきました。I様は長年勤めた福祉施設R園の事務局長を退職され、老人福祉Tに勤めてらっしゃいます。
偶然、N様も老人福祉施設Tに通われていて・・隣同士で会話が弾んでいました。^^
^o^/~katsundoはI様の奥様とは旭川市の社会教育委員として2年間ご一緒させていただいた事があります。不思議なご縁です。
話が脱線しました。元に戻します。笑^^
I様、視力測定をすると3度程・・遠視の度が進んでいました。
携帯用の読書用・遠用のレンズ・中近レンズを取り替える事になりました。
レンズのご予約を頂きましたよ。
ありがとうございます。
I様は近日中にもう一度ご来店いただく約束をしてお帰りになりました。
気がつと1時・・・これからkazukoさんの愛妻弁当を食べます。
楽しみ~(^。^)y-.。o○
それでは又~

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。