eyewearshop 北斗

「28年前の悠久の時が流れる」

- Eyewear

28年前の昭和54年3月5日にI様に販売したブローです。読書用でレンズはニコンのポインタルUコートで15000円で販売しました。
このメガネフレームは、当時ホクトメガネで9000円の価格をつけていました。
フロントの金属はSPM・・サンプラチナです。
テンプル・眉のセルはセルロイドで出来ています。
リヒトの109・・凄い汚れでしたが・・・
ブリッジの処にSPMの刻印が打たれているのですが、カメラの性能が悪く・・写すことが出来ませんでした。
ごめんなさい(>_<)

フロントのサンプラは金属磨き粉で磨き・・バフがけしましたら元の艶が出ました。
パットはシリコンパットに取り変えました。

蝶番は5枚蝶番・・素材はサンプラチナです。
洗浄器にかけ汚れを落として磨きました。

セルロイド眉の穴2箇所とフロントの穴は・・寸分違わず合います。28年たっても縮むことも無く・・合います。
感動ものです。\(~o~)/
^o^/~katsundoは
なにか嬉しくなってしまいました。
テンプルなどのセルロイドは、きさぎがけをして・・
軽く薄皮をはぐように削り、バフがけをして艶を復元しました。
全体を組み立てて完成・・昔の面影がよみがえりましたよ~
嬉しい~♫♫

さすがサンプラチナとセルロイド・・アセテート素材ではこうはいかないです。

2 件のコメント

  1. ぷりーま

    たとえ汚れていても、よくどこも壊さずに
    使っておられましたね!うちのお客さんたちは
    ブローのネジ部分を壊してきます。
    KOOKIのジェントリシリーズは、いまだにファンが
    いらっしゃいます^^

  2. ホクトメガネ katsundo

    読書用で使われていたので、紫外線に寄る劣化も少なかったかもしれません。
    だけど大事にされていたのがわかるので、メガネ屋としては嬉しいですね~!
    \(~o~)/

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。