久しぶりに札幌の会議の翌朝・・
小樽の商店街に行ってきました。
時間があったので運河沿いの「北一ベェネツィア美術館」に行ってみましたよ~^^
そうしたら、壁にかかっているこの仮面が気になりました。
何か^o^/~katsundoを呼んでいるように感じてしまい・・
衝動購入しました。笑^^
今、影郎デザインワークスのコーナーでPOISONⅡの魔紫と並んでホクトメガネに存在しています。
「カルネヴァーレの仮面」
ベェネツィアでは毎年2月頃行なわれる冬の祭「カルネヴァーレ(カーニバル)」で人々は様々な仮面や色とりどりのの衣装を身に付けて祭を楽しみます。
階級差のあった時代は、ベェネツィアの人々は仮面をつける事で自らの身分を隠し、世俗と離れ、何人も隔てなく自由を楽しむ事ができました。
それはどんなに幸せなときだったことでしょう。
仮面をつける事で、人は幸せな時を得ることが出来ました。仮面にはそんな力が宿っているのです。
幸せのシンボル、幸せの道しるべとして、末永くご愛好下さいませ。
あなたにもきっと、幸せを呼ぶことでしょう。
とリフレットに書かれていました。
^o^/~katsundoはこの仮面を見た時、何故か影郎デザインワークスの魔紫を思い出し
・・・メガネも幸せを呼ぶ仮面と思ったのです。
メガネをかける事で自分を変えていける・・
そんなメガネに最近は多く出会っています。
幸せを呼ぶメガネ・・・
ホクトメガネは
そんなメガネを販売したいと思っています。
meme
ホクトさんがひきつけられてこの仮面を購入。 < 影郎デザインワークスのコーナーでPOISONⅡの魔紫と並んでる > 納得!です^^v。