Syozoさんとの旅は本当に楽しかった。
札幌からバスで来られたSyozoさんに自宅近くの停留所で降りてもらい・・
一路・・富良野へ・・・
優しい時間の舞台になった「森の時計」でコーヒーブレーク・・・
30分程ゆっくりした時間を過ごしました。
その後、フラノデリスでホワイトデーなのでプリンを購入。
ここのプリンは富良野牛乳をふんだんに使いとっても体に優しいお味です。
その後、「北時計」スープカレーを食べようとしたのだが・・
あいにく定休日で・・・断念!
富良野駅前の「北の国から資料館」に行きました。
熱心に見入る福島のカリスマ店長Syozoさん
お腹が空いたので唯我独尊でオリジナルソーセージカレーを2階の席で食べる。
お腹が膨れ・・・
最後の目的地、「拾った家」に向かう・・・
吹雪になり折角の十勝岳が見えない。
小野田旅館を過ぎ「拾った家」に到着!
スタッフの車が2台あるだけで誰もいない貸切状態・・・
ゆっくり堪能しました。
その後、麓郷の森を散策し・・上富良野の後藤純男美術館を見学・・
2階のレストランで私はコーヒー、Syozoさんはビールを飲みながら・・富良野広陵を見ながらのまったりした時間でした。
その後、旭川銀座商店街の魚住商店で毛蟹・つぼ鯛を買い郡山に送ってもらうことにしました。
晩飯は旭川の「天金」で旭川ラーメンを食べる。
なかなか美味しい・・I様も気に入っていただいてよかった。
ホクトメガネで6時から店内を見てもらいメガネ談義・・
あっという間に2時間が過ぎてしまった。
お店を閉め・・tatsuyaくんとSyozoさんそしてお客様のS様と4人で
独酌三四郎でつぼ鯛・かすべの煮込み・お作り・西神楽の豚のホルモンを肴に
「風のささやき」を呑みました
その後、二次会はBARルイズでバーボンを飲み・・・
自宅に帰ったら2時・・・
本当に楽しい時間であり充実した一日でした。
Syozoさんに感謝です。
ぷりーま
楽しかったようで、良かったです~^^
飛行機が飛ばないかとハラハラしましたが。
meme
< 風のささやき > をいただきながら、メガネ談義に花が咲き、ささやきどころではすまないボリュームの四人の声が想像されます。 はじめましての・SYOZO・さん・・飛行機飛んで!と敦子さんと祈っておりました♪ やはりホクトさんは< 神さま^^ >のようですね!
ホクトメガネ katsundo
ぷりーまさん
楽しんで頂けたのかなぁ~?
強行軍で疲れたかもしれませんね。笑^^
ホクトメガネ katsundo
memeさん
ぷりーまさんの祈りが通じたみたいです。
かなり飲みました。
美味しい・・楽しい時間をSyozoさんから頂きました。
感謝です。
貧乏神でなければいいのですが・・・笑^^
syozo
飛行機が飛んだのはぷりーまさんの『スパイラルのこぎり』のプレッシャーが利いたからです。
千歳に着陸できるか、それとも羽田に引き返すの瀬戸際の時にはmemeさんばりの『緊張して吐きそう』状態でした。
ホクトメガネ katsundo
syozoさん
無事・・福島に帰られたので・・すね。
よかった~^^
帰りは揺れませんでしたか・・・?