eyewearshop 北斗

coffee

- ライフワーク

お客様におだししています。
お客様・・・
ご自身で珈琲ミルを使い・・
豆を挽いてもらっています。

このcoffeeミルで豆をゆっくり挽いてもらっています。
あまり早く回さないでくださいね。
熱でcoffeeの風味が壊されますので・・・ゆっくりとですよ。
挽いていくとcoffeeの香がただよいだし・・・
癒されますよ~!

この蓋を開け・・・豆をこの中に入れます。
^o^/~katsundoはモカの酸味が好きなので・・
モカをベースにブレンドしたものを使っています。
今風の焙煎のきついものはこのみません。
スタバーとかドトールは落ち着かないのであまり行きません。
昔の喫茶店がいいなぁ~ (^^♪
何度か炭で・・き豆を中華鍋を使って炒った事がありますが・・・結構大変です。
室内でやると大変な事に・・・・ナマ皮が炒っているうちに飛び散ります。
それで・・kazukoさんに怒られた事があります。
(>_<)
家では、秋には自宅の庭で、七輪を使い・・・
秋刀魚や鮭のチャンチャン焼きが私の秘かな楽しみです。
それを肴に・・・
ぐぃっと~お酒を・・・飲むのが・・
最高!
笑^^

最初は少量のお湯で・・・30秒ほど蒸らし・・・
ゆっくりお湯を回しいれます。
この泡が崩れないように入れるのが・・
コツですよ~(^^♪
本当は布でドリップしたいのだが~♫♫

このフィッティングカウンターで飲むcoffeeの味は
格別ですよ。
是非、遊びに来て・・・
楽しんでみてください。
お待ちしてます。
モデルになって貰ったtatuyaくんです。
表情が硬いなぁ~
笑^^
では又~
^o^/~katsundo
ネルの布で落としたくって・・・
先ほど買ってきてしまいました。(^^ゞ
布で落とすとコーヒーが膨らみやすくって美味しく入ります。
富良野の「森の時計」でもこれを使っていました。

コーヒー用ケトルと珈琲ミルはお客様からの30周年のお祝いで
プレゼントされたものです。

こんな高価なものをありがとうございます。
感謝~^^

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。