^o^/~katsundoの好きな歩の026がお嫁入りしました。
 Y様が一目でこの職人芸に惚れられて、購入されました。
 歩はアセテートでは無く、昔ながらのセルロイドの素材で作られている。
 鯖江の眼鏡職人さんの魂の産物です。
 アセテートでは出せない艶が独特ですよ。

鼻のところはこんな風に同じ生地をはり合わせ、模様を合わせてヤスリがけしています。

綺麗ですね!
 テンプルのところは、普通はここの部分から芯金が見えるのですが。
 歩は同じ生地を張り合わせ見えないようにしています。
 汗がしみこみ芯金がさびないようにとの配慮です。

Y様の写真は出来上がりの時に撮らせていただきます。
 ご期待くださいませ~
 昨日はお盆でお店は大忙しかったです。
 k様にはHOYANO両面複合遠近両用レンズFDの1.67をお買い求め頂きました。
 先日、影郎デザインワークスのTABUDXのスネークブラウンをお買い求めいただいたE様のお母様に深い紫カラーのinabayosieのEyewearをお買い求め頂きましたよ。
 又、RIDOLのR-59 をお買い求めいただいたM様のお父様には・・
 RIDOLのR-60の赤か

RIDOLのR-38黒かで迷われています。

今日、再度ご来店いただいて決める事にいたしました。
 今月に入ってRIDOL 影郎デザインワークス 歩 anne et valentin と絶好調です。
 皆様、楽しいお盆をすごされたでしょうか。暑い日が続きますのでお体をご自愛くださいませ。
ぷりーま
セルの、袋を開けた時のちょっと酸っぱいような
香りが懐かしいです^^
マコト眼鏡さんのセルへの拘りは本当に素晴らしいですね。
eyewearshop HOKUTO
そうですね!
セルロイドのあの匂いは大好きですよ~