eyewearshop 北斗

harry lary’sトレンド部門受賞!やった~Thierry Lasry

- Eyewear

アイウェア・オブ・ザ・イヤー2008 ・・・
トレンド部門でharry lary’sのPIMPYが受賞したと事務局からメールが来ました。
harry lary’sを扱っているのは関東以北ではeyewearshop HOKUTOだけです。
凄い~事ですよね!!
自分ながら・・ビックリしてます!

http://www.harrylarys.com/

harry lary’sをeyewearshop HOKUTOで扱うことになったのは、凄い出会いの物語があります。
これから・・・書きますね~
harry lary’sのデザイナThierry Lasryと会ったのは去年のIOFTです。

美人の通訳さんはマイミクのTさん。
普段はネイルアーティストです。
取引・フランスのThierryとの支払いの時はTさんに随分お世話になりました。
去年のIOFTにEyewearデザイナーの-θ-θ-さんにどこか面白いところある~・・・
気軽に声をかけて・・・訊ねたところ・・
教えていただいたのはマコト眼鏡さんの「歩」AYUMIharry lary’sでした。
従兄弟の娘(オプティシャンロイドに長年勤めていた)美里とブースに行きました。
当時は資金的にも余裕がなく・・・今でもピーピーですが・・・
Tさんを仲介して交渉しました。
本数・・取引条件~・・
欲しい時期など・・・
資金余裕がなかったので、今年の4月のeyewearshop HOKUTOの30周年に作品を入れてくださいと頼みました。
10月にお願いして・・送って欲しいのは4月・・・
無理な事を・・今、思えば頼んだものです。
Thierryは嫌な顔を一つせず、丁寧に応対してくれました。
とっても素敵な好青年です。
オリジナルで彼の作品にスタッズを入れて貰ったり・・
随分無理な事を頼みました。
今・・・思うと冷や汗が出ます。
Tさんのミクシーの日記の文を引用:

「先週はIOFT(International Optic Fair Tokyoか何か)と言うめがねやサングラスのショーで私の担当したブースの会社は今年から日本市場での活躍を目指し初参戦のフランスの会社
「Hary Lary」でデザイナー件マネージャーのテリーいわく商品のデザインコンセプトは☆Rock Star☆とか☆Funky☆とか☆Cheeky☆な感じなんだそうで家の会社に「ファンキーでわが社のデザインコンセプトに合った人材を通訳に!」と要請していたらしい(笑)」

人との出会いは大切ですよね・・・
国境を越えて・・人種を越えて・・素敵な人・素敵なEyewearと今年もIOFTで会えるはず~!
今年も三日間IOFTに行きます。
皆さん会場で会いましょう。
では又~
^o^/~katsundo
嫁ぎました。harry lary’sのKrazyです。
S様の紹介でT様に嫁ぎます。
素敵な方に嫁がれて ^o^/~katsundoも嬉しいです。

これをかけて旭川のメインストリートを歩くと皆さんに振り向かれますよ。
キット~・・・

2 件のコメント

  1. kokeshi

    すごい!!
    早速実物を見に行きます!!

  2. eyewearshop HOKUTO katsundo

    kokesiさん
    お待ちしてます。
    ご来店ありがとう~
    赤いリボンのお菓子・・・美味しく頂きました。
    感謝!

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。