eyewearshop 北斗

秋色

- ライフワーク


秋の色を表現するとこんな感じでしょうか。ブログで使える色が少ないので・・・アバウトで申し訳ありません。
四季のはっきりしている旭川は最高です。
一年を24節気に分けると・・・色とその地域の生活が見えてくる~^^
11月は霜月(しもつき)・・雪待月(ゆきまちつき)と言います。
節気は立冬(りっとう) 小雪(しょうせつ)がありますね~
昔の人は・・・・文学的・・・日本人の表現の繊細さは・・・素晴らしいです。
手紙でも・・文面のはじめに・・
「吐く息も白く見える朝となり・・」なんてかかれていると・・
いいですよね・・・・♪その人の気持ちの豊かさが伝わってきます。
11月の言葉のイメージは:
ひなびた 渋い 古風な 粋な 伝統的な 静かな 優雅な 和風の 寂しい
私の頭にはこんな形容詞が言葉として浮かびます。
この形容詞を色として表現すると
・・・・・11月の色は・・・上の色の感じかなぁ~
組み合わせて作れば秋色カラー・・面積・角度・リズム対比・・
色って難しい・・

Eyewearのデザイナーさんの凄さは・・・・
ちいさなEyewearにいとも簡単に表現することです!
私には出来ない~なぁ ><
秋色のお薦めは・・・
影郎デザインワークスのPOISONのハローウインカラーが代表かなぁ~
そうやって色を見ると面白いですよ!笑^^

POISON TABUⅢ POISONⅡのグレーッシュレッド

hieroの340 harry lary’sのMONARCHY

harry lary’sのGLAMY anne et valentinのTAGATAの新色

anne et valentinのPULP アンさんのラッキーナンバーの5がテンプルに・・・モチーフになっています。
Eyewearと帽子やマフラー・・・とコーディネートするのも楽しいですね。
ケースもご紹介!

¥1,890

¥840 この子の特徴はEyewear使用時はケースってガサ張りますよね!

次の写真を見て貰うと・・そう~使わないときは、たためてペッタンコになります!
場所をとらないでマイバックにしまえますよ~
発想の転換ですね~^^
色は・・本当に難しいです!

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。