昨日、伝票を見て・・・・
幻の女体シリーズ「mixage」・・・
(この茶マーブルは早々となくなり、今はeyewearshop 北斗には在庫はありません)
影郎デザインワークスの影郎さんが独立したころ、某メーカーの別ブランドでデザインされたものだ。
このmixageを扱うことから、eyewearshop 北斗は変わり始めた。
メーカーさんに在庫がないと言われたのは去年の春先・・・
もうないものと諦めていたが・・・
突然、今年の2月に棚卸をしていたら出て来たと、営業さんから連絡が入った。
すぐ、手配をして・・・延べで34本仕入れをしました。
現在の在庫は10本・・・だから24本販売した事になる。
又・・・・
影郎デザインワークスの作品は1月から11月で110~120本販売している。
旭川の人口は36万、当店の立地は商店街とな名ばかりの国道40号に面したお店。
近くにオシャレな店やレストランがあるわけではない。
2年間~
影郎デザインワークスの作品が好きだから、お客様一人一人の顔に合う作品を薦めていたらこんな販売本数になってしまいました。
多いのかなぁ~
少ないのかなぁ~わかりません!
だけど・・・
旭川中のメガネをかけてられるかたにRIDOLやanne et valentin・harry lary’s・kamuro・「歩」AYUMI・KHTHARINE HAMNETT・影郎の素敵なEyewearをかける楽しさを知って貰うにはまだまだかかります。
本当に似合うEyewearは人生を変えるだけの力がありますよ。一度、体感してみてください。
<(_ _)>
皆さんがEyewearをかけて生きいき素敵になって貰うためにがんばりますよ!^^
旭川中が素敵なEyewearをかけてる人で溢れるようにしたい。ミラノやパリのよに・・・旭川はオシャレが似合う街です。
凛とした空気と時間が流れる素敵な街です、旭川は~!
今日も素敵なEyewearが嫁ぎました。影郎デザインワークスのFRUSTRATIONの魔紫を取りに来られたF様。
RIDOLのR-060のIPブラックが比布のI様に嫁ぎました。
I様は比布のJAに勤めれ・・定年後農家をされています。
前のメガネは有名ライセンスブランドをご使用。
今回はRIDOLのR-060のIPブラック
骨太のこの子はI様を5歳若がえさせます。素敵ですね。
レンズはHOYAの両面複合累進レンズホヤラックスFD1.6VPハイビジョンを使わせていただきました。奥様にもレンズを交換していただきました。
本当にありがとうございます。感謝!
市の職員のA様にはサクサンオプティカルのネッツペックコートのRevraでお作り頂きました。
A様は趣味で30年間、旭川のオーケストラで楽器をひいてらっしゃいます。舞台のライトが当たる楽譜を見るには、このRevraが最高にいいですよ。目に優しいRevraを一度体感したらきっとやめられませんよ。出来上がりは1週間ほどかかりますので宜しくお願いいたします。
出来上がりをご期待ください~!
そのあと旭川市商店街振興組合連合会の事務局のN様が来られ、28日のエコ商店街の会議の打ち合わせをいたしました。
陽が暮れてきました
あと閉店まで4時間・・・
頑張ります。
コーヒーでも落とし飲むかなぁ~
taiga1
親分120本凄いです!ヾ(@°▽°@)ノ
HOKUTO katsundo
taiga1さん
そうなのかなぁ~^^
楽しんで販売してる事が・・・いい結果を生んでるのかもしれません。
お客様が喜んでくれるのが最高に嬉しいです。
s
十分多いと思いますが…
偶然でも影郎を掛けてる人に会わないです。ホントに旭川に居るのでしょうかねぇ…
HOKUTO katsundo
S様
200人はいますよ!(笑)
だけど旭川36万人にメガネ人口が20万人として・・・
????200人だと・・・0.1%!
せめて2000人にしないと遭遇しないかもしれませんね!
S様あと・・・5年程お待ちください!(笑)
頑張ります。