eyewearshop 北斗

hiero house

- Eyewear

前回届いた分は・・・
早くも半分以上嫁いでしまいました。
在庫が寂しい時に・・・
昨日、待ちわびた子たちが到着しました。嬉しい~
hieroはこんなハウスブランドです。

海外で高い評価を得る逆輸入ブランドです!

「hiero houseは1995年、世界最大級のEyewear見本市として名高いミラノのミドで初デビューしました。鯖江の高度な職人技術とモダンなデザインを融合させたコレクションは欧米での評価が高いブランドです。作品の80%以上が海外に輸出されています。最近、日本での評価も高くなってきた逆輸入ブランド。だから、日本での取扱店は少ない状態・・・北海道では取り扱いはeyewearshop 北斗だけです。hieroを支えているのは、企画担当の桑原秀明さんとデザイン担当の磯谷進一さんを中心に、スタッフの皆さん全員・・・・みんな素敵の人たちです。」

hiero houseの本社は鯖江の田んぼの中に一軒だけひっそりあります。
こんなのどかなところで作られるから、斬新なデザインが生まれるのかもしれません。
早速、作品を紹介します。

hiero 1020 SLGR

¥29,400

このガンメタが好きです。このテンプルのオレンジのアセチと芯がね・・・絶妙なデザインになっています。写真では上手く撮れないので手にとってお確かめください。
綺麗ですよ~

hiero 1020 BKBL

¥29,400

海の底を思い出すようなエメラルドグリーンのテンプルとフロント前はブラック・・裏は綺麗なスカイブルーの組み合わせは絶妙です。お試しあれ。
このほかにイエローとピンクがあります。

hiero 1019

イエロー

¥26,250

ピンク

¥26,250

バイオレット

¥26,250

エレガントに仕上がっています。特にバイオレットの表面はブラックマット仕上げになっているのでシットリした感じです。大人の女性にかけていただきたい作品です。
どの作品もなかなか入荷してきませんので、気にいられたら即座に決断してくださいませ。
<(_ _)>

2 件のコメント

  1. 小松光器です。

    お邪魔させていただきました。
    Hieroさんのフレームをお取り扱いされてるんですね。
    デザインはホントいいです。
    こだわりといい、センスといい
    とてもまね出来ないものです。
    その分創るのも大変なんですけどね(^^;)
    お話の件ご連絡が遅れて申し訳ないです。
    近日中にはご連絡いたします。

  2. HOKUTO katsundo

    小松光器さん
    宜しくお願いいたします。出来上がる作品を楽しみにしています。
    hieroさんの検品は厳しいみたいですね。それだけこだわりを持って作られているので、私共も安心してお客様に薦められます。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。