昨日は午後からお休みをもらい・・
kazukoさんと層雲峡に一泊して来ました。
私の留守はtatuyaくんが頑張ってくれました。
マコト眼鏡さんに無理をいって1本だけ作っていただいた、「歩」AYUMIの030のこのカラーは世界で1本だけエッジの効いた削りと磨きはさすが「歩」AYUMIの代表作だと思います。
お求めいただいたのは長女がお世話になっているI会計事務所の先輩M様です。
すっかりセルロイドの光沢に魅了されお買い求めいただきました。
tatuyaくんのお友達S先生にはレンズをご購入いただきました。インドネシアにて3年間の日本人学校での生活ご苦労様でした。
真っ黒に日焼けして元気に帰ってこられ良かった。
今度の赴任地は浜頓別・・・・釣りに行った時は宜しくお願いいたします。<(_ _)>
J様には kamuroのnapuaに遠近両用レンズ、影郎デザインワークスのASURA col.64には読書用でお作りいただきました。
M様・J様・・・お写真を撮り忘れてしまい申し訳ありませんでした。出来上がったときにとらせていただきます。
昨日はtatuyaくん・・・一人で頑張ってくれました。^o^/~katsundoはゆっくりさせて頂きましたよ。感謝~!
今日の午前中は・・先日ご夫婦で見に来られていたN様・・・
ご来店頂き・・気に入られていたMasaki Matsushimaの1101でお作りする事になりました。
今日も何かと忙しいです。
では又~
^o^/~katsundo
tamu
さすがはマコト眼鏡さんですね。
逸品揃いであります。
HOKUTO katsundo
tamuさん
マコトさんの作品は
いつ見ても凄いです。