今日、宅配便で届きました。
豊田市に住まいの魔茶さんから、eyewearshop 北斗に取り付けるスピーカーをプレゼントしていただきました。
ありがとう!
中古ですが音は抜群にいいそうですよ!
魔茶さんのもう一つの顔は口琴奏者であり、ジャズ評論家。
ジャズのCDだけでも4000枚はあるそうです。
ワザワザメンテナンスをしていただき送っていただきました。感激です!^^
スーパー大工さんと相談して・・・・eyewearshop 北斗の吹きぬけに取り付けますね。
これで音割れの音を聞かなくってすみます。
それとキサギ金を送っていただいた。
魔茶さん手製です。
今回のキサギ金・・・・迫力満点です。これでアセチを仕上げて見ますね!
細かい作業がやりやすそうです。
今までのキサギ金は・・・こんな感じです。
魔茶さんのもう一つの顔はメガネを手づくりしてしまう人なのですが・・・・
工具まで自分で作ってしまいます。
魔茶プレスは特に有名です。
アセチの生地を張り合わせるのに使います。
1台は大牟田の松永さんのところで、そしてもう1台は修理の「鯖江の虎の穴」で活躍しています。
凄いですよね!
マコト眼鏡さんの機械を見てこれなら作れそうだと・・・ブツブツと独り言を言ってました。笑^^
次は何を作るのかなぁ~^^
それと。晃梅さんで^o^/~katsundoが買った半丸などの鑢もスピーカーと一緒に送っていただきました。
ありがとう。
晃梅さんで買った半丸鑢の大と小です。
この二つがあれば大体・・・ヤスレます。
ヤスルときの木です!とっても硬い木です。木の名前を聞くのを忘れてしまいました。
相変わらずドジですね!
この木がメガネ作りでなくなるほどやれば・・・・少しは見られるメガネを作れるかもしれません。
笑^^
この後、UNIXさんで頂いたマツケリの生地について書きますね。
では又~
^o^/~katsundo
tamutamu
樫の木です(^^)。
匿名
tamutamuさん
了解しました!感謝~