昨日は天候の悪い中、M様にご来店頂きました。
M様の奥様には昨年・・・・
影郎デザインワークスのNUDEⅢをお買い求め頂きました。
遠近両用レンズを入れて・・・
回りの評判はすこぶる良好です!
札幌の義理の弟さんT様にはRIDOLのR-59 IPブラックで春にお買い求め頂きました。
後は・・・M様・・・ご本人だけでした。
今までおかけのメガネは中年男性がよくかけられているワンブリッジのメガネです。
世の中の中年男性の8割はこのタイプ・・
それぞれお持ちの個性を殺してしまうデザインは^o^/~katsundoはあまり好みません。
M様・・メタボチェックで引っかかり、保健士さんからアドバイスを頂き、一念発起・・1年で20キロやせられました。
顔の輪郭も変わられ別人のようです。
定年を2年過ぎ、もう仕事に縛られてメガネを選ぶ必要はありません。
60を過ぎると目元に力がなくなるので、M様と話し合い強い線を入れる事にしました。
M様は・・・最近はメガネを使用してない事もあり上まぶたが下がり気味・・・
見る時に三白眼に見えます。(コンタクト長期使用の方にもこういう傾向が見られます。メガネにすればいいのになぁ・・と思うことがたびたびありますよ。)
M様・・・失礼なことを数多くいってしまい申し訳ありませんでした。<(_ _)>
それをカバーするのは乱視のレンズの矯正も重要ですが、顔全体の雰囲気を変える必要があります。
選んだEyewearは kamuroのAlian パープル/テンプルラインはベージュの子を選ばしていただきました。
M様は、毎日5~6キロのウオーキングをされるのでレンズは・・・・・
もちろん高機能レンズRevraです。
これでアスファルトの照り返しが随分楽になりますよ。
これで又、一人・・・Eyewearを楽しんでいただける方が増えました。
やった~♪
嬉しいな~^^
世の紳士にはもっと素敵になって欲しいです。
今日も頑張ります。
「Change eye life.」
午後には2月にhiero houseのHO-1019 マットブラック/パープルをお買い求め頂いた
M本様がご来店。
読書用でレンズ入れ替えでご来店!
お話している間に・・・・素敵にカッコよくメガネをかけていただく事に賛同を頂き・・・
hiero houseとGOSHをとりおきする事になりました。
お嬢さんと一緒に来て最終決定されます。
夜にはK様に高機能レンズRevraをお買い求め頂きました。
いろいろな方にネッツペックコートのRevraをお買い求め頂きましたが評判はすこぶる良いですよ。
・「パソコンを8時間していると帰りは涙でボロボロだったけど・・Revraにしてからは出なくなりました。」
・「美装の仕事の方ですが白い色の汚れが見安くなり、ガラスの照り返しの疲労がなくなりました。」
・「白内障初期の方の視力がアップし・まぶしさが軽減した。」
とかのお客様の反応をダイレクトに私共におっしゃっていただいています。
今、eyewearshop 北斗一押しのレンズです。
一度試しにご来店ください。
では又~
^o^/~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね