eyewearshop 北斗

睡蓮とfrost

- Eyewear

先日、休みに旭川のはす池公園に行って来た。^o^/~katsundoの好きな旭川のスポットです。
ほとんど旭川市民に知られてないかも知れません。

は中国・日本で栽培された代表的な水性植物です。
蓮や睡蓮は^o^/~katsundoの好きな花の一つです。
水の中で凛とした立ち姿は自分を持っている・・・・そんな感じがする花に感じます。
特に白い花が好きです。
ピンクと白の花が咲いていました。

睡蓮はヨーロッパで栽培された水性植物・・・印象派光の画家と言われるモネが好んで題材にしています。
旭川のはす池公園の花が蓮なのか睡蓮なのか^o^/~katsundoには見分けが付かない~
<(_ _)>
勉強不足で御免なさい。

話をEyewearに戻します。

5月のSLITで作品を見せていただいて、frostで一番最初に目が止まったのは
Water Lilly=睡蓮
この子たちです。フォックスの形をしたアシンメトリの子・・・・
顔のかけるととってもエレガントです。

まず最初に赤の子 C-25:

あああ~間違えました!><

いいでしょ~!睡蓮の感じがデザインに現れています。陽気な魔女マリオンさんの
愛情溢れる逸品です。花言葉は:無垢な心

白いWater Liiiy:

陽気な魔女さんが作ると:

クリスタルと黒のアシンメトリ・・・・スワロスキーを7個入れて貰いました。
この子などはサングラスにするとカッコイイですよ。

続いてブラウンの子にはオニキスを対称に6個入れて貰いました。
生地はアシンメトリです。笑^^

アシンメトリ好きな^o^/~katsundoにはたまりません。
マリオンさんは出荷の時・・・デザイナー自ら作品を手直しします。
ご主人のEyewearを作るためにEyewearデザイナーになったマリオンさん・・・
作品に愛情がこめられています。

いつも思うのですがEyewearを撮影するときに、埋もれ木の木で作ったイスの上で撮影するのですが・・・・
frostの作品もそうですがこの自然が作り出した迫力にEyewearが一歩も負けていない。
普通のメガネだと木の年輪の迫力に負けてしまいます・・・・これは凄いことだといつも写真をとっていて思います。

そんな作品に囲まれてお客様に楽しい提案できるeyewearshop 北斗は、本当に恵まれた環境にあります。
素敵なお客様に感謝!そしていつも支えてくれる国内外のEyewearデザイナーさんに感謝します!
ありがとう~^^

では又~
^o^/~katsundo

後で影郎さんの新作が入荷しましたので画像を載せますね。
この子もいいです。影郎さんらしくもあり・・らしくも無い!←ドッチ
ご期待ください!

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。