なんとなくやり始めて半年。 
 あまりマスコミに取り上げられない頃からやり始めたが・・・ 
 使い方のポイントがイマイチつかめてない。(笑)^^ 
 twitterの^o^/~katsundoタイムラインの壁紙は自作してみました。
 コチラを使い・・・
 ここも使えそう!

最近は眼鏡屋さんもtwitterをやり始めたお店が多くなってきました。 
 簡単にやり取りできるのが魅力なのかもしれない。
ジュラさん、4-ADさん、G-トランスさん、eye-beeさん、Eye Craftさん、tamuさん、 
 西村金属さん、SLITさん、taiga1さん、田中眼鏡さん、Francis Kleinさん、
セラビー・ヨシカワさん、grotesuqueさん等・・・
携帯からならtwitterのほうが便利かもしれません。 
 4月13日~15日におこなわれるSLITのときは、 
 twitterを使って眼鏡情報をダイレクトに発信していきたいと思っています。
海外眼鏡情報はtumblerで情報を集めようと思ってます。 
 ただ海外サイトなので語学力が課題。 
 翻訳ソフトだとなんだか訳わからない日本語になる。これを理解するのは 
 この60歳の頭では難解。(笑)^^
ボチボチなんとか・・・なるだろう!
では又~
 ^o^/~katsundo
 
コメント
お気軽にコメントよろしくね