eyewearshop 北斗

masahiro

気になる人がいるから~

- 日常

昨日、家に帰ったら次男のmasahiro(3月に仙台の会社辞めて帰ってきた)から仙台に行くと言われた。
今行っても・・・
周りに迷惑がかかるからやめなさいと・・・
救助にあたっている方たちのように特殊な能力、訓練を受けてないものが行っても周りに迷惑をかけるだけだから・・・・あなたのやれることは後日落ち着いた時に発揮すればいいと・・・これから復興の長い戦いになるからと・・・・話したが・・・

masahiro

納得してる顔じゃない。
こいつも俺にて頑固。何か思い詰めてる。

翌日の朝、いつもの時間5時30分に起きた。

M:masahiroも2階から降りてきて新潟への飛行機を取ったからと、山形の友人の家をベースにして仙台に行くから・・・親爺。

K:何故だと・・・

M:気になる人がいるからと・・・

K:目が・・・・
何を言っても聞かない目だなぁ!

判った。

男としてやらなければと思い詰めてる目だった。
親としては引き留めるのがスジなのだろうが・・・俺なら・・・やっぱり行くか!

8:00のJR千歳行きの電車に乗ると言うので、旭川駅まで送った。
最悪の覚悟は決めた。masahiroと気になる人の無事を祈るばかり。
無事に帰ってこい。

 

4 件のコメント

  1. はなもと

    ご無沙汰しています。息子さんの決意が行動になったんですね。若さとは、思い込みと暴走。先々のことをじっくり考える余裕、親の忠告なんかは冷酒のように後から効いてきます。私がそうでした。
    本来、もう少し現地が落ち着いてからの行動がベストなのでしょうが、息子さんと「気になる人」の無事を祈ります。私も宮城にはグループ企業があり、家族の無事が確認できると自宅の片付けは後回しで道路等の支援道路確保のために重機の手配や配置、作業のために業務にあたっています。元気ですから!と。私も一日でも早く現地に行ってスタッフを慰労してあげたい気持でいっぱいです。

    被災地のみなさん希望を捨てないでください!

  2. katsundo

    はなもとさん
    ありがとう!
    素敵なお仲間もお持ちですね。
    グループ企業へのバックアップ宜しくお願いいたします。

  3. チョコラのジジ

    何もできない自分がはがゆくて。年齢オ-バ-とも想い
    持病も数多あり、年金暮らしゆえ蓄えもなく
    被災地からの距離もあり、ないない尽くしの自分が
    本当にはがゆくて。被災地の皆さん、応援に活躍している
    警察、消防、自衛隊、現地のそして世界各地の皆さん 
    本当にゴメンナサイ。
    この文を書いている今、涙がでてなりません。

               64歳 男性 鳥取県 発

    • katsundo

      チョコラのジジさん
      御身体を大切に健康を目指してください。
      それが周りまわって日本の力になると信じます。
      私も、後10日で61歳。微力ですが日々の商売をきっちっとする事が
      日本の経済の復興になると思ってます。
      被災していないところの経済がシッカリし被災地に援助をしなければ、日本の再建はならないはず。
      私は戦争の経験はありませんが、死んだ父たち先人たちが日本を再生させたように
      自分が出来る足元からからやっていこうと思います。
      奇をてらわず日常こそ大切ではないでしょうか。
      あきんどの誇りを持って商売をつづけます。いつものように~
      いらっしゃいませと…笑顔で応対します。
      長い戦いなると思いますが、私たち日本人ならきっとできると信じます。
      コメントありがとうございました。
      チョコラのジジさん、くれぐれも御身体をおいといください。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。