eyewearshop 北斗

影郎Frustration

札幌/深川からお客様が来てくれました~♪

- Eyewear

JRを使い札幌から来てくれたI様。
深川のN様と待ち合わせてeyewearshop 北斗に来ていただきました。
雨模様の中、ご来店いただきありがとうございます。

I様には昨年の7月にKAMUROのvacciniumをお買い求めいただき、今回は違うタイプのメガネを探しに来られました。
1年に1本お買い求めいただいています。
今回はチョットsexyなタイプをお薦めしました。
お薦めしたのは影郎デザインワークスのFrustration col.128 レザーブラックとアンティックレッド。
迷いましたがご主人の好みのレザーブラックをI様は選ばれました。
ご主人から「あなたは黒が似合うよと言われたそうです~♪」
ご主人とはお会いしたことは無いのですが、I様からお話を聞くといつも仲良しご夫婦のようですね。

影郎Frustration

チョット緊張気味~!もう少し緊張を解いて・・・とお願い!
すると・・・突然~♪
I様・・・・爆笑モードに入ってしまいました。(笑)

爆笑されたI様

ご協力ありがとうございました!○┓ペコ~♪いい笑顔です。

I様がレンズをセレクトしている時に、^o^/~katsundoは・・・・N様と2Fの“風の隠り処”(かぜのこもりず)でマッタリと陶芸談義。
N様も最近陶芸を習われているそうです。
陶芸の楽しさ、難しさをcoffeeを飲みながら話させていただきました。
今度、N様の作品を見せてくださいね。

レンズを選ばれたI様を交え、井戸端会議ではなく・・・(笑)・・・囲炉裏端会議をさせていただきました。I様にはJR代金をかけてワザワザ来ていただいた・・・本当にeyewearshop 北斗は幸せな店です。次回は是非、ann et valentin、Francis Kleinに挑戦されてみてください。

時計を見ると2時過ぎている。食事の時間は過ぎている・・・・どこかいいところありますかと聞かれたので・・・・
東旭川の薬膳料理の本草さんをご紹介させていただきました。
本草さんに電話をかけ・・・・
場所をグーグル地図を見ていただき・・・・ロータリーを通らないルートをお教えしました。
N様・・・・どうもロータリーは苦手のようです。(笑)

気をつけて行かれてください。

夜にはご家族で御来店いただいたF様。
F様は高校生!
お母さんと弟さんと交えてメガネ選び・・・・ご希望はブラウンのセル枠で加工が良いもの!
その基準でお奨めしたのは影郎デザインワークスのDEJAVUXLのcol.3番

 

影郎デザインワークスDEJAVUXL col.3

影郎デザインワークス DEJAVUXl

どちらも個性がありF様には似合われたのですが・・・・
マコト眼鏡さんとコラボしたセルロイドのDEJAVUXLを選ばれました。
底から湧き上がるようなセルロイドの光沢は独特のものがあります。
そこがF様の気持ちを揺るがしたようです。

出来上がりを楽しみにしていてください。
午前中には小田幸のT様が営業に来られました。
10本ずつ特殊に作られてカラーの作品がなかなか良かった。2本ずつ発注させていただきました。
もう少し本数が欲しかったけど他のお店に迷惑がかかるので我慢しました。
それとアンダーリムの春の作品もいいですよ。

これから富良野、恵庭と向かわれるそうです。
気をつけて行かれてくださいT様。
30日に鯖江でZparts-68の生みの親の工場を研修させていただけるように手配していただきありがとうございます。

小田幸のTさんと

 

1本のβチタンのコイル材を使用し、スェージング・プレス・曲げ・ナイロール加工は もとより、それ以上に職人の手による手間のかかった作業の末、製品化されている。 溶接による素材の強度低下の不安が無い為、そのフォルムは極限まで細く軽量でしなやか。


小田幸さんのホームページから転載させていただきました。

この過程を一度見ておきたかった。
T様・・本当にありがとうございます。

では又~
^0^~katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。