eyewearshop 北斗

YELLOWS PLUS No625 col.18w

何度も足を運んでいただいたS様

- Eyewear

12月にメガネを壊され・・・
それから旭川中の眼鏡屋さんを見て回ったそうです。
どこを見ても同じように感じ、ときめくものが無かったそうです。
そして今日・・・北斗にも2度目の御来店です。
前回tatuyaくんが提案していたのはBros JapanのS-801 col.2とYELLOWS PLUSのNo625 col.18wでした。

今日は部下の方を連れてご来店です。
その方がかけていたのはフォックスのセルメガネ、白山眼鏡店さんのオリジナルフレームでした。
5年前に購入されたそうです。とっても似合っていましたよ。
S様その方の意見も聞きながら迷いに迷ったのですが・・・どちらも似合っているので甲乙つけがたい・・・・だけど・・・絞らなければと・・・YELLOWS PLUSの625にほぼ決まりました。

【YELLOWS PLUS No625 col.18w】

YELLOWS PLUS No625 col.18w

お勤めは本州の野菜商社さんにお勤めです。
北海道の野菜を買い付け本州に送る仕事・・・・ビジネスシーンでYELLOWS PLUS No625 col.18wは活躍される事でしょう。

Bros JapanのS-801も次に加えていただけそうです。どちらも素敵で迷いに迷われました。
近いうちの御来店をお待ちしています。是非、メガネを複数所持していただけると嬉しいです。
このセルロイドを使ったブローメガネは・・・・本当に綺麗です。
Bros Japan 801

時間がなくなり・・・視力測定は午後からになりました。午後にご来店いただいた時はYELLOWS PLUSに決められていましたが・・・・
又・・・一緒に来られた方は違う部下の方・・・
その方にも確認していただきYELLOWS PLUSになりました。
一緒に来られた二人の部下の方にもメガネをたくさんかけていただき提案させていただきました。
みなさん新たな自分を発見して、楽しんでいただけたようです。
こんなに楽しんでメガネ選びをしたのは初めてだとおっしゃっていただくお客様が増えています。素敵なお客様との出会いは楽しいものですね。
仕事の合間を縫って・・・又遊びにいらしてください。
レンズはHOYAの遠近両用レンズ、ゆがみ揺れのすくない両面複合累進設計のホヤラックスFD1.6VGでおつくりいたします。

では又~
^0^~katsundo

 

2 件のコメント

  1. ぷりーま

    S-801もカッコイイな~~と見ていたら・・・ん? 考えたらうちにもある!!(笑) 他所のお店にあると良く見えるのは何故でしょう?(笑)

  2. katsundo

    ぷりーまさん
    (笑)(笑)~♪
    このブローを見ると40年前のメガネ修行時代を思い出します。
    AOのラウンドメガネは初めて気にいったメガネの一つでした。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。