eyewearshop 北斗

NAKED #2

昨日の様子~♪

- Eyewear

午前中は静かな出だし・・・・
FACTORY900 FA204をお受け取りに来たNさん。
出来上がりのレンズカラーもピッタリ!Nさんに気に入って頂けたようです。
FACTORY900 FA240

一緒に来られたお母さん!先日、息子さんのメガネ選びの時に目に止まったKAMUROのspumaを・・・・探されてましたが・・・ありませんでした。
2~3日前にお嫁入りしてしまいましたと伝えると・・・・
がっかりされていました。すみません~○┓ペコ
だからあの時に購入すればよかったのにとNさんに言われていました。
すみません入荷したらご連絡いたしますね。

朝一で御来店いただいたKさん。
影郎&KAMUROのコラボ作品の完成を楽しみにしていたKさんです。
早速かけていただいて迷いながらもNAKED #2を選ばれました。
レンズは遠近両用レンズ、HOYAの両面複合累進設計のホヤラックスFD1.6VGでお作りいたします。
レンズの入れ替えに来たMさんのレンズを加工している時に、ご夫婦が来店。
ご主人のメガネを選びに来てくれました。
黒いウエリントンをご希望だったのでお勧めしたのが影郎のTABUⅣ col.66とGROOVER SCOTT col.1です。
迷われましたがGROOVER SCOTTに決められました。ご主人のメガネを選んでいる時に奥様にもおすすめ!気にっいっていただいたのはフランスの眼鏡屋さんのブランドFrancis Klein。可愛いと次々とかけられていましたよ。奥様にも・・是非、メガネ党になって頂ければ嬉しいなぁ。

【GROOVER SCOTT col.1】
GROOVER SCOTT col.1

ーGROOVERさんのブログから引用させていただきましたー

ある日、私自身も周りの人間も認めるスタイルマスターに会えることが出来た。乗っているバイクや身に付けているアイテムに隙がなく嫌味が無い。シンプル過 ぎず無駄に派手なものは無く完璧に思えた。が、掛けていた眼鏡が本物じゃなかった。眼鏡に携わる職業であった為に目ざとく見つけてしまった。それは生産国 を偽り、プロモーションを派手に行うPOSERブランドだった。

それから何度と無くそういった状況に遭遇した。とても雰囲気がよく似合っている印象を受けたアイウェアはどれもクラシックなスタイルばかりだった。少しだ けその人のidentityが香り程度でも感じられるアイウェアは無いのか?ライフスタイルにマッチしたアイウェアを作りたい!

そんな思いから最初のモデル「SEDONA」の構想を練り始めた。まず日本製にこだわった。Joel Tudorがレジェンドサーファーにクラシカルなロングボードをオーダーした事をヒントに、眼鏡業界ではシニアフレームにしか使われない「七宝」という着 色方法を引っ張り出した。モチーフは生産地、福井県鯖江市のパートナーが得体の知れないリクエストを形にしてくれた。

七宝の色合いは心地よく柔らかい。極めて明快なカラーリングにも関わらず、全体のスタイリングを壊すことなく馴染んでくれる。古来よりの技法なので異物感が思ったよりも薄かった。何よりも私自身が1年中掛けたいアイウェアとなってくれた。仕上がったSEDONAは掛けて欲しい方々に今のところご愛用頂いている。NEWモデルのリリースは1年に1回も無い。掛けたいアイウェアのイメージが出 来るまで新作は作らない。スケジュールに追われて新作を作る事はしない。GROOVERはそんなアイウェアであり続ける。

なんとも言えない重量感とシェープが楽しいGROOVER SCOTTです。
アップでどうぞ~♪
GROOVER SCOTT col.1

夕方ご来店いただいたのは春光台のM様ご夫妻。ご主人には影郎のBARAMON レッドを愛用していただいています。
影郎 BARAMON

今回は奥様のメガネを選びに来ていただきました。
奥様のメガネは初めてになります。
最初に見せたのは影郎&KAMUROのコラボ限定作品。
奥様・・・・幸運な日に来たんですねと・・・NAKED、INFECTIONとかけていただいて気に入って頂いたのはNAKED #2でした。
ご主人の了解も出て・・・視力測定。
今のメガネは大幅に過矯正とわかり、今のメガネは使用しないようにお勧めしました。
NAKED #2にはゆがみが少ない遠近両用レンズ、HOYAの両面複合累進設計のホヤラックスFD1.6VGを入れることになりました。
そして読書の好きな奥様、使わなくなる今までのメガネには読書用のレンズをいれて使用していただきます。
【NAKED #2】
NAKED #2

アップで・・・
斜め上方からのシェープが可愛いNAKED #2です。
これでNAKED #2は完売いたしました。#1カラーはまだ在庫があります。
【KAMUROの平野さん~♪写真の掲載OKいただいていますので宜しくお願いいたします。】
NAKED #2

M様を測定中にご来店いただいたHさん、先日取り置きしていたYELLOWS PLUS BETH・・・・待っている間に迷われて、シェープが優しいYELLOWS PLUS ELEANOR col.422に決定しました。このパープルの生地は光にかざすととっても綺麗!
Hさんの顔をきっと優しく包み込んでくれると思います。出来上がりを楽しみにしていてください。
YELLOWS PLUS ELEANOR

この間、調整のお客様。お受け取りのお客様と・・・
忙しい一日でした。
だけど・・・充実した一日でした。

影郎&KAMUROのコラボ作品はゆっくり旭川の素敵な女性たちにご紹介して行きたいと思ってます。多分3月ぐらいで無くなる予感が~♪する!(笑)

では又~
^0^~katsundo

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。