eyewearshop 北斗

旭川市工芸センター研修

旭川市工芸センター

- ライフワーク

旭川市工芸センターに陶芸の釉薬の勉強に行っています。
旭川市工芸センター研修

今日で4回目。
3回目の様子はテストピースに化粧土をかけ、粉引、刷毛目、イッチンで模様をつけました。

今日は釉薬をかけて
これを酸化焼成、還元焼成で本焼きします。
3月15日に出来上がってきたテストピースを見て検証と考察をします。

さっぱりわからないのですが先生方に交じって^0^~katsundoも一生懸命頑張っています。
指導の先生、品田先生の似似顔絵をかいて斉藤春悦に怒られました。シュン~(>_<)
一番前の席だったので品田先生から丸見えです。
後でその似顔絵を品川先生にも見てもらいました。
笑って許してくれましたよ。良かった~♪
旭川市工芸センターの品田先生

^0^~katsundoは陶芸のプロになるつもりはないのですが・・・
やり始めたからには~
死ぬまでに自分が気にいる作品を一つ出来るまでやり続けるつもりです。(笑)
10年はかかるかなぁ~♪

今日も夜楽しんで来ます。
では又~
^0^~katsundo

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。