eyewearshop 北斗

2009年IOFTセミナー講師

お問い合わせ~

- ライフワーク

F様からメールをいただきました。
独立起業おめでとうございます。大変でしょうが頑張ってくださいね。
ご活躍を記念しております。

F様は2009年のIOFTセミナーのお話を聞いていただいた方でした。その時も丁寧なメールをいただいた記憶があります。
丁度、辞められる年に私の拙い話を聞いてくださったんですね。

2009年IOFTセミナー講師

少しはお役に立ったようで嬉しく思います。専門家のようなお話はできなかったけど、私が30数年メガネ業界、商店街に係わって自分が感じた事をお話させていただました。
今回も、今年の1月のブログに書いた「販売に直接かかわらない空間と楽しむイベントが売り上げを作るNo1~4」日記を見てメールをいただきました。

販売に直接かかわらない空間と楽しむイベントが売り上げを作る

IOFTにてセミナーを受講した際にもとても感服し、お礼のメールを出させて頂いたのですが…
今回も久々にブログを拝見し、またまた大変感服したものですから、お礼のメールを出させて頂きました。

販売に直接かかわらない空間と楽しむイベントが売り上げを作る、No1~4まで一挙に読ませて頂きました。感服したと共に、自分の顧問先に伝えさせて頂こうと思いました。

私事ではございますが、以前IOFTにて大川社長のセミナーを受講させて頂いた時は、眼鏡のボランタリーチェーン、○○○の本部員でしたが、平成21年に20年勤めた○○○を円満退職し、22年度年明けと同時に起業し、まだまだ細々、そしてひよっ子では御座いますが、フットワークの軽いコンサルタントとして活動致しております。

この度久々にブログを拝見し、以前にもまして一度は直接お店にお伺いし、お話をお聞かせ願えたらと強く思いました。
大変不躾なお願いではございますが、年内には是非、お邪魔させて頂きたいと思い甚だ勝手ではございますが、突然メールさせて頂きました。

いつでもいらしてください。お待ちしています。
2Fgallery&atelier“風の隠り処”(かぜのこもりず)で一緒に飲み明かしましょう!

2Fgallery&atelier“風の隠り処”(かぜのこもりず)

今日も、10年前旭川市PTA連合会の時に私を支えてくれた仲間(Y村さん、N崎せんせい)と一升瓶をかたむけコップ酒で飲みながら人生を語ろうと思ってます。

肴はあぶった烏賊でイイ~♪
そんなたわいのない楽しい時間が私に元気と活力をくれます。

脱線しましたね。話をもとに戻します。
私の経験した事しか話せませんが小さな店には参考にはなると思います。

昨日も千葉の独立され眼鏡店を開業されるご夫婦からメールをいただきました。
大手眼鏡店に勤められ独立されるそうです。
独立についてのご相談でした。たいしたお話もできませんが春の展示会に行った時に
お会いしたいと思ってます。18日の夜、渋谷か青山で飲みながらお話させていただこうと思います。
参考になればいいのですが・・・???

だんだん気持ちがピリピリ・・・戦闘モードになって来ました。
今年も全力で仕入します。

では又~
^0^~katsundo

2 件のコメント

  1. kasuga

    こんにちは
    突然の書き込み失礼いたします
    No1~4まで興味深く拝読しました
    息子の眼鏡を作っていただいてから今まで
    ちょうど貴店の変換機だと知り思いが伝わってきました
    息子が購入しました眼鏡全てを記憶しています
    眼鏡に興味が無かった私でしたが
    貴店の真摯な接客の姿勢を感じ
    私も眼鏡を購入するときは
    アドバイスしていただきといと思うようになりました
    私が購入した眼鏡をかけるとき
    とても誇らしく嬉しく楽しくなります
    貴店の発展とご活躍を願いつつ
    これからもどうぞよろしくお願いします♪

    • katsundo

      kasuga様
      コメントありがとうございます。
      まだまだ不十分な点がまだまだありますが。これからも努力を
      積み重ねたいと思います。
      これからも応援宜しくお願いいたします。
      メガネのメンテナンスにご来店くださいませ。
      お待ちしています。
      ご返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。