先日、eyewearshop 北斗訪れてくれたN崎先生。
2Fのgallery&atelier“風の隠り処”(かぜのこもりず)を案内したころ偉く気に入っていただき・・・・・ここで飲もうと言う話がまとまり昨日の飲み会になりました。
N崎先生には旭川市PTA連合会の時に大変お世話になった先生です。
事務局長として私を支えていただきました。
今年で78歳を向かえる先生ですが若く元気です。
昨日の3時頃、来店され先生の手料理を持参してくれました。
いったん帰宅され7時頃にY村さんと再度来店されました。偶然バスの中であったそうです。
頂いたお煮しめ、ザンギ、昆布と身欠きにしん、玉子焼きをマコト眼鏡さんから頂いた大皿にのせてみました。美味しそうでしょ~♪
お作りは鮪、するめいか、赤かれいを切って白い大皿にのせてみました。
大葉をアクセントにちりばめて~♪
出来合いの巻きずしをお皿にのせて完成!酒はN崎先生持参の三重県の純米吟醸「三重の寒梅」
まずは乾杯・・・・♪昔話に花が咲きます。
先生が作った煮しめ・・・抜群に美味い!又・・・・蒟蒻が・・・ピリッと鷹の爪で辛みが付加されていて美味い!酒は進みます・・・大きな茶碗でぐいぐいと飲む!
話の途中で居酒屋の話になり毛ガニの話になり・・・食いたいなぁ~♪と^0^~katsundoが言うと・・・Y村さん居酒屋さんに電話・・・
今取りに行くから雄武産の毛ガニ2匹さばいておいてくれと・・・
えっ~!びっくり~♪
本当に出て行きました・・・Y村さん。(笑)
相変わらず行動が早い!
Y村さんが戻るまでN崎先生と談笑!今年の旭川音楽行進は80周年を迎えるそうです。
記念行事組み立て等で忙しいそうです。吹奏楽という気持ちのはりがあるからいつまでも先生は若い!
そうこうするうちに届いたのがこの毛ガニちゃんです。
8時になったのでtatuyaくんも参加して美味しく・・・
がつがつと食べさせていただきました。
この蟹みそが美味い~♪チョットピントがぶれました・・ごめんなさい。
お酒も・・・話も楽しかった。
裁判員調停委員をしているY村さんの話が又面白い・・・
週刊詩を読んでるより面白いかも!(笑)
Y村さんの職業は保険会社、兄弟で経営されています。兄弟で経営しているのはeyewearshop 北斗と同じですね。
後継者で、ただ今悩み中です。Y村さんのメガネは影郎TABU、N崎先生のメガネはローデンストックです。先生にはYELLOWS PLUSの590を勧めています。(笑)
あっという間に4時間がすぎ酒も無くなったので解散する事になりました。
楽しい時間だったなぁ~。2時間は笑っていたような気がする。
このメンバーで飲む酒は気兼ねしなくっていい!
体調不良で参加できなかったK谷さん、今度は呼びかけを広げてシゲちゃん先生、範ちゃん先生、S田先生を誘って又飲み会をしましょうかね。
今度は^0^~katsundoが何か作りますね。
こんど蒟蒻の作り方を教えてください。
Y村さんは3・6街へ、^0^~katsundoは友達のタクシーを呼び、先生をのせて末広周りで帰りました。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね