eyewearshop 北斗

YELLOWS PLUS 0581

あの大雨の中~ご来店いただきました。

- Eyewear

昨日は午前中、お得意様のU様が10年ぶりに末広からご来店いただきました。
今のイメージを変えたくないとの要望でお選びしたのがサンプラチナ素材のBros JapanのBJ Clasic V910のブローをご購入いただきました。
サンプラ素材は^0^~katsundo大好きです。

V910

レンズはHOYAの遠近両用レンズ、両面複合累進設計のホヤラックスFD1.6VGの機能カラーMPM15でお作りします。

お昼すぎに永山からお越しのYご夫妻。
ご主人のサングラスを探しに来てくれました。
ご主人の右目の表情がチョット気になり、右目の測定をお薦めしました。
視力はいいので目は悪くないとおっしゃるご主人を説得して視力測定をさせていただきました。
奥様・・・今まで色々眼鏡屋さんに行ったけど、こんなことを言われたのは初めてです・・と・・・!
40年も人の表情と目を見ていると・・・何となくわかるんですよ!
・・・と^o^/~katsundo。(笑)

間違っていたらお許しくださいと・・・
測って見たら右目に混合乱視がありました。S+0.25 C-0.75 AX90
左目は正常値でした。度付きのサングラスを作る事をお薦め・・・・
FACTORY900 spec espace RIDOLを見てもらい、ご検討いただきました。
だいぶ迷われましたがspec espaceのLimited ES-7023をお求めいただきました。
これが最後の1本でした。

ES-7023 limited

金曜日の夕方までに何とかまにあわせますので楽しみにしていてください。
これで長距離の運転もだいぶ楽になるはずです。ご夫婦には店内のメガネを2時間程楽しんでいただきました。
時計を見ると3時半・・・お腹が鳴るわけです。(笑)
大急ぎで昼ごはんを食べて・・・外を見ると西の空が真っ黒です。
あっという間に凄い雨が降り始めました。
側溝から水があふれ歩道の半分ほどに迫って来てびっくりしましたよ。
水を跳ね上げ疾走する車

そんな時に西神楽H様から電話が入りました。
これから伺うとの電話でした。
こんな大雨の時に来ていただき・・・本当に感謝です。
無事・・・eyewearshop 北斗に着いたH様ご家族でした。
良かった~♪

今回の来店はご主人のメガネを作る事でした。
視力測定するとメガネをかけてないのがビックリする度数でした。
強度の混合乱視でした。これで今まで運転されていたなんて・・・・・事故を起こさなくってよかったです。
右 S+0.50 C-2.00 AX90 Add2.50
左 S+0.75 C-2.00 AX80 Add2.50

遠近両用レンズも考慮したのですが・・・
結論は常用メガネと読書用をわけて作る事にいたしました。
常用メガネはYELLOWS PLUS No0581 C18Wをご主人は気にいり決定。
YELLOWS PLUS 0581

読書用は今お使いのメガネに入れ換える予定でしたが・・・
奥様がspec espace ES8201 CE15 西野正美さん作のセルロイド枠を見つけこれがいいじゃないとご主人に提案。
読書用はspec espace ES8201 CE15に決まりました。
カッコイイです・・・ご主人♪
いいわ・・・似合うわと・・・奥さま!
ご主人もテンプルのボリューム・・・優しい西野正美さんの手仕事が作り出す、智にかけての柔らかなデザインを気にいり大満足です。
spec espace ES8201 CE15

ひょんな事からバイクの話になりFactory900を見ていただきました。
バイク乗る時にかけるメガネとしてFACTORY900 FA-240のブラックを気にいられましたが・・・3本は無理・・よ・・・奥さまに言われ断念されました。
次回、お考えくださいご主人。
もうすぐ新しいバイクが届くそうです。
楽しいツーリングをお楽しみください。
いいなぁ~年を取ってからのバイクは男のロマンでもありますよね。
素敵なご家族に囲まれて楽しい時間でした。

奥様のann et valentinも周りの方に大評判だそうですよ。
いつもどこで買われたのと聞かれるそうです。

出来上がりを楽しみにされていてください。

では又~
^0^~katsundo

 

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。