eyewearshop 北斗

H先生のメガネ

一気に5本のレンズを取り替える事になりました

- 日常

一気に5本のレンズを取り替える事になりました。
H先生とは10年近い付き合いになってしまいましたね。
北都商業高等学校のインターンシップをお手伝いしてからのお付き合いになります。
H先生も45歳になりPC作業で疲れが出て視力測定をすることになりました。

レンズは若い方用に開発された遠近両用レンズリーマク1.6VPをお薦めしました。
H先生のファッションのこだわりはメガネです。
いつもメガネをシーンによって使い分けていらっしゃいます。
1本だけ取り替えるのかなぁ・・・と^o^/~katsundoは思ったのですが・・・
気に入っているメガネは常に使いたいからと5本のメガネを取り替える決断をされました。

H先生のメガネ

3本はリマーク1.6VPを入れるjことになりました。
2本は読書用として1.6ASレンズを入れる事になりました。
学校と自宅で使い分けるそうです。

レンズの大人買いになりましたが、eyewearshop 北斗のレンズ価格は独自価格になっています。
メーカーさんのレンズ価格を参考にしていません。
eyewearshop 北斗独自の価格設定にしてあります。
メーカーさんのレンズ価格の4割から6割安い価格設定になっています。
何故かと言うと・・・
eyewearshop 北斗はメガネをシーンによって使い分けていただきたいとお客様に積極的にお勧めしています。
下の日記を見ていただくと判っていただけると思います。

 

似合うデザインのメガネは長く使っていただきたいと思っているからです。
プラスチックレンズは4年前後でどうしても傷が目だって来たり、紫外線で焼けて透明感が落ちます。お客様の度数も変わる場合もあるので・・・
所有されているメガネを3本持たれている方が一気にレンズを取り替える場合にメーカーさんのレンズ価格ではお客様に負担がかかりすぎるため独自のレンズ価格設定にさせていただきました。
今のところtatuyaくんの家族と^o^/~katsundoの家族が暮らせる程度の収入があればいいし、eyewearshop 北斗の立地は地方の錆れた商店街。
お店のコストは大都市のお店から比べると少なく済みます。
だからレンズの価格はギリギリまでそぎ落とさせていただいた価格になっています。
売上が伸び余裕がでたらレンズの見直しを又していきたいと考えています。
遠近両用レンズの種類も量販店さんが使っているレンズよりも設計の新しいものを使用しています。お客様にはなるべく揺れやゆがみの少ない遠近両用レンズを使っていただきたいからです。
eyewearshop 北斗が自信をもってお薦めするレンズにさせていただいています。

そんなわけでH先生も思い切って5本のメガネのレンズを取り替えることになりました。
出来上がりを楽しみにしていてください。
ご使用のメガネは5本とも綺麗にバフがけして元の艶をだしておきますね。

では又~
^0^~katsundo

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。