値引きセールを一切しないと覚悟を決めたのは2008年元旦でした。
ブログで宣言したのは1月8日です。
もう4年が過ぎ5年目に突入している。
どんなに苦しくっても今後も値引きセールを一切しないと思います。
在庫が過剰でも、もし売り上げが停滞したとしても安売りのsaleはしない。
周年の節目でもしないだろう。
一度、やれば意志の弱い^o^/~katsundoはずるずるとやり始める。
キット~♪
安売りは麻薬みたいなものだから・・・一度味をしめると抜け出せなくなる。
それならば・・・・店を潔く閉める事を考えると思う。
だけど・・・・店を閉めるにもお金がかかる。(笑)
月末〆て翌月末に現金支払いしているから・・・・
商売って店を閉めた後でも支払いのお金がかかるんですよ。eyewearshop 北斗はいつもお金はないのでやめるにやめられないのが現状!(笑)
だから目標に向かって地を這うようにしか進むことはできないけど・・・
コツコツやるより仕方がない。
店は地域の公の財産でもあると思います。
商店街で簡単にやめる店があるけど、お店って社会に対する責任があると思ってます。
何十年もその地域で生活し利潤をいただいている。それを地域に少しずつ返したい。
そのためにも100年続く店づくりをしないといけないといつも思う。
eyewearshop 北斗も地域で2代、3代・・・と続き・・・地域の皆様から店名をさん付けで言われたいものです。
家も28年前に建てたのがあるし・・・子供も育てた。
^o^/~katsundoが建てた家ではないけど、父katsuyaさんから譲り受けたものです。
人生の中で家を一軒も建てれなかったなぁ~子供4人を育てるのが精いっぱいだった。
取りあえずボロだけど雨露はしのげるからこれでいい。
唯一贅沢したのはスーパー大工シップさんに3年前作ってもらったウッドデッキ。
ここで飲む朝のコーヒーと時間は^0^~katsundoの贅沢な時間です。
^o^/~katsundoのなけなしのお小遣い(10年かけて貯めた)でシップさんに20万円で制作してもらいました。材料代だろうなぁ~キット。
チョット歩けば周りには気持ちを癒してくれる自然がいっぱいある。
旭川は本当に良い町です。
自宅は直さないけど店は随時手直ししていきますよ。
これからも~♪
eyewearshop 北斗の生命線は人と店だから~
それを信じてこれからも頑固に頑張る。
では又~
^0^~katsundo
中野特殊刃物工業 中野由唱
こんばんわ
きょうは、閉店30分前にお邪魔したにも関わらず
いつも通り
親切な対応に、感謝しています☆
〝地を這うように・・・〟
♪♪♪ 私も同感です(笑) ♪♪♪
katsundo
中野由唱さん
忙しい中ご来店いただきありがとうございます。
楽しい時間でした。ありがとうございます。
奥様のメガネ出来上がりまで少しお時間をください。
パソコン作業きっと楽になると思います。
不器用なので少しずつしかできません~(笑)
又、coffeeでも飲みにお立ち寄りください。