この40点ある大理石、ブロンズの彫刻・・・・
ただ感動して見つ続けた!
旧体育館に展示されていた作品
もう一度外にでて散策!
あまりの自然と作品との力量感にあっとうされ、心地よい疲れ~♪
Cafe Artでくつろぐことに・・・
窓際はお客様でイッパイだったので大理石のカウンターに座る。
ひんやりしたカウンターはここちよし。
NPO法人にスタッフたちの心配りが素晴らしい。水出しのアイスコーヒーも美味しかった!
この雰囲気と時間は富良野の「森の時計」と相通じます。
スタッフの動き、気配りが心地よい!
旭川彫刻ファンドの話をスタッフとした。昨年亡くなられた藤田悦子さんの話もでて・・・・思い出が湧いてきた。3年間彫刻ファンドに協力させていただいた事も、旭川市PTA連合会では悦ちゃんに大変お世話になった。
悦ちゃんが安田侃 さんの作品にときめいたのが、この場所に来て初めてわかった。
旭川駅に展示された天秘はまだじっくり見ていない。
江別やきもの市 美唄安田侃編3に続きます。
では又~
^0^~katsundo
江別やきもの市
江別やきもの市 美唄安田侃編2
コメント
お気軽にコメントよろしくね