eyewearshop 北斗

安田侃「触れる」展 子供たち6

安田侃「触れる」展1

- ライフワーク

 安田侃「触れる」展
 ■会期      2012年7月4日(水)~8月6日(月)      
 ■場所      木造校舎2階ギャラリー
 ■料金      無 料
 ■主催      NPO法人 アルテピアッツァびばい
 ■後援      美唄市、美唄市教育委員会

目で触れ、手に抱き、心で感じる。
何ものからも自由な時を刻む。

 そんな彫刻空間が自然のなかに存在できないだろうか。
夢を追っての20年間、
多くの人の思いが優しさを内包した場に育んでくれました。

アルテピアッツァが、
離れていても人の心に残る風景でありたいと願いつつ。

安田侃

前回は江別やきもの市の帰りにふらっと~立ち寄った。
前回の様子は→コチラからどうぞ~♪
時間が無く「触れる」の会場を見れなかったのが心残りで・・・・・tatuyaくんに無理を言って一日休みをもらいアルテピアッツァに出かけた。

公園の中、可愛らしい先客たちが安田侃「触れる」展を楽しんでいた。
それではどうぞ~♪
【校舎2F受付から】
安田侃「触れる」展 子供たち1

【アップで写してみました。】
安田侃「触れる」展 子供たち1

【子供たちの動きと安田侃さんの作品が語り合っている】

安田侃「触れる」せせらぎ

安田侃「触れる」展 子供たち4

安田侃「触れる」せせらぎ2

安田侃「触れる」展 子供たち5

【離れ・・・触れ・・・楽しむ・・・】
安田侃「触れる」展 子供たち6

思い切り子供たちは知らずに安田侃「触れる」展を楽しんでいます。
夏の陽射しの中、肌からartを吸収しています。
素敵だ!
感動を体いっぱい使い表現している。
思わず長い間・・・・見入ってしまいました・・・・・・

いよいよ・・・
メインの校舎に向かいます。
入口はここ・・・・なのかなぁ???どうも違うような・・・・
幼稚園の玄関見たい・・・
小学校

端の方の螺旋階段がそうかなぁ・・・

安田侃「触れる」展2に続きます。

では又~
^0^~katsundo

2度目の安田侃「触れる」展

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。