eyewearshop 北斗

TABUⅢ col.64

高砂台からいらっしゃった~♪

- Eyewear

メガネを探して眼鏡屋を回っていたM様。
長年使っていたシルエットのオーバルのメガネの智の部分が割れてしまい。
その形に似たメガネをお探しでした。
壊れたメガネを見せていただき・・・・何とかかけれる状態に出来そうです。
割れたところをアセチラミで接着し補強をすれば元の状態になりそう。
メガネが直事が判り大喜びのM様です。
そして新しいメガネも作る事になりました。
接客はtatuyaくんが担当です。

その時^o^/~katsundoは常連のS様と接客中!
深川にお墓参りに行った帰りに道立ち寄ってくれました。
お土産として大きな大きなゴーヤをたくさんいただきました。
その肌はギャオスやガメラのような肌・・・・
ゴーヤの写真を撮り忘れました。ごめんなさいS様○┓ペコ
これをどう調理するかS様からレクチャを受け佃煮を作る事に決定。

M様の接客をtatuyaくんからバトンタッチ♪
tatuyaくんはM様のメガネの修理にさっそくかかり・・・・
^0^~katsundoがM様に楽しいメガネをご紹介する事になりました。

提案したのはお使いのシルエットとは似てない物ばかり・・・(笑)
だってもっと・・・素敵になるメガネデザインがあるのに・・・・・・・と^o^/~katsundoは思ってるからです。
固定観念で私は・・・・この形と思われているM様に新たなメガネの魅力を知ってもらいたいから次々と提案させていただきました。
途中で常連のS様も接客に参加!(笑)
いてもたってもいられなかったみたい・・・・彼女もM様をもっと素敵にしたいと思った見たいです。
彼女もセレクトに参加です。私が選ぼうと思っていたメガネをM様に次々と提案しています。
ann et valentin、Zparts、RIDOL、影郎デザインワークスと・・・・

提案したメガネがどんなふうに顔変化させていくかM様もわかり始めました。
ここまでが1時間半の時間が経過。
少し休憩でcoffeeタイム・・・メガネをかけた時の肌の色との相性・・・・
雰囲気の変化をお話させていただきました。
Sさんが提案したメガネをM様にかけてもらいデジカメで撮影!

【RIDOL R-117 06】RIDOL R-117 06

【ann et valentin LUX U94】
ann et valentin LUX U94

【Zparts Z-75 IV】
Zparts Z75 IV

そして最後に影郎デザインワークスのTABUⅢ col.64をかけてもらいました。
最初にeyewearshop 北斗に来られた時には、撮影したどのメガネも派手なのは・・・と・・・・・M様はきっと手に取られなかったと思います。
eyewearshop 北斗店内のメガネをかけて1時間・・・2時間・・・3時間・・・と楽しんでもらうとM様の気持ちが変わってきました。
今は・・・・どのメガネデザインをかけてもM様は自分のものにされています。
その中でもTABUⅢ col.64は女性らしさを際立たせてくれる。
M様のきめの細かい肌と一致してとっても素敵です。

まず~遠くからパチリ~♪
この距離からでもTABUⅢ col.64は存在感がありますね。
TABUⅢ col.64

接近して・・・パチリ~♪
撮影はS様がしてくれました。
彼女の方が写真は上手い・・・・いつも教わっています。感謝!
TABUⅢ col.64

気がつけば3時間がたっていた。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
お客様と一緒に・・・・3人でメガネ選びが出来て本当に楽しかった。
M様も大満足していただきました。
メガネ選びをした後も・・・何か気持ちが高揚してtatuyaくん、Sさんを交えて楽しいメガネ談義が続きました~♪(笑)
話に夢中になり2Fgallery&atelier“風の隠り処”(かぜのこもりず)を案内するのを忘れてしまいました。出来上がりの時にご案内します。
M様、出来上がりまで1週間程お時間をくださいませ~♪
楽しかった♪

では又~
^0^~katsundo

 

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。