待ち焦がれた「歩」AYUMIが入荷しましたよ!
L-1016 col.6057 マットのパープル・・・
綺麗!
北海道の女性にかけてもらいたいメガネです。
ここまで磨くのかというところまで磨いた後にマット処理をします。
だからマットの質感が長持ちする。それが「歩」AYUMIのこだわり。
【「歩」AYUMI L-1016 col.6057】
L-1017の二色は・・・
意地悪してちら見せにします。
実物を確認に来てください。お待ちしています~♪
【「歩」AYUMI L1017 col.6293】
ブナ林・・・・雪ノ下で静かに雪解けを待つ蕗の薹。
大地の力強さと華やかさを持つL1017 col.6293素敵です。
下から見ると・・・線がとってもセクシーです。
もう一色はL1017 col.6292。
大雪山連峰の山々が・・・・太陽の光で変化する荘厳さを感じる。
春の陽射しを感じる柔らかな光で冠雪が透明感を持ったり・・・・どっしりとした質感を持つ姿に似ている。きっと肌に入れると綺麗です。
【「歩」AYUMI L1017 col.6292】
拙い表現しかできない^0^~katsundoです。
実際に手に取ってご覧になってください。
お待ちしています。
では又~
^0^~katsundo
マコト眼鏡
いつも「歩」の紹介を、ありがとうございます。
そうですね。
1017の6293はイタリアンバジルカラ-。
6292はフレンチなんとかカラ-(忘れました)。
と、東京・自由が丘のお店の美人スタッフお二人が銘々されていましたが、
北の大地を表現しているかも知れませんね。
旭川「歩」倶楽部の皆様、よろしくお願いいたします
katsundo
マコト眼鏡様
スザンヌさんらしいネーミングですね。
イタリアンバジル・・・
何か美味しそう~(笑)
4月の東京展示会にお伺いします。