旭川グラフ5月号の原稿をやっと送った!
もう少し忘れるところでした。田居さんごめんね~♪
今回のご紹介はRIDOL/Zpartsです。
小田幸さんが作るこの二つのブランド・・・・二人のものづくりに対する頑固さが出ている。
^0^~katsundoの大好きなブランドです。
ドメスティックカンパニー小田幸のこだわり!
RIDOL/Zparts
金属材料商社出身小田秀朗氏と製造メーカー出身髙橋孝佳氏の二人が、
自ら見て、掛けて、触ってきた世界観(最適な設計と素材)をバックグラウンドに
常に新しい物を追求する日本人の為のドメスティックカンパニーを2000年に設立。
メインブランドのRIDOLとZpartsのデザイナーはアージェ・デザイン代表荒木裕嗣氏が手掛ける。
チタンの酸いも甘いも知り尽くしているお二人が企画管理し、アージェ・デザイン代表荒木裕嗣氏がデザインするRIDOLとZpartsは長く傍に置いておきたくなるメガネです。
かけ心地はもちろん顔にのせると違和感なく日本人の顔に溶け込んできます。
鯖江のハイテクの技術と眼鏡職人の手作業を融合して作り上げていくRIDOLとZpartsはあっと驚く事ばかり。鯖江の工場に行って初めてわかります。
頑固なモノづくりを見にいらしてください。
今日は朝からバタバタ忙しい!!!
やっとブログを更新できそうです。
ご近所のO様、frostと影郎を取り置きレンズは遠近両用レンズに決まりました。
日曜日にお友達もメガネを作りたいので一緒に来店され最終決定されます。
常連さんのIさんからのご紹介で上富良野から来られたN様。
雑貨が大好きでIさんのお店にはいつも行かれるそうです。
eyewearshop 北斗の事は1年前から気になっていたそうです。お選びしたのはann et valentin WILD BC59。レンズは遠近両用レンズでお作りします。
S様が調整でKAMURO spumaで遠近両用レンズ。Tちゃんが遊びに来てPADMA IMAGE SAICORO 462を気にいり・・・
その模様は明日のBlogに書きますね。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね