eyewearshop 北斗

旭川の地元紙月刊グラフ旭川の1月の原稿を書き終えた

- Eyewear

旭川の地元紙月刊グラフ旭川の1月の原稿を書き終えた。
今回はFascino Ribelle( ファッシノ・リベッレ)


Fascino Ribelle( ファッシノ・リベッレ)
ーブランド名はイタリア語で「魅惑を感じる抵抗」ー

【2012年春の展示会の写真】2012春の展示会

【向かって左PADMA IMAGE蓮井友城さん、右がFascino Ribelle( ファッシノ・リベッレ)山口進也さん】Exif_JPEG_PICTURE

お洒落な紳士・淑女は見逃してはいけないメガネブランドだよ。
デザイナーは山口進也、2007年にイタリア人の眼鏡士エンリコ・ラモート氏と立ち上げた。
Fatto a mano(手作り)の心を大事にし、
artigiano(鯖江眼鏡職人)の技術が見事に融合されている
メガネ作品は読者の心を揺さぶるだろう。
日本で生産されているが色使いはイタリア人も認める程だから、
本当に見事としかいい表せない。
作品には妥協が無いが、
デザイナーの山口進也には、こんなお茶目な一面もある。
仲の良いPADMA IMAGEのデザイナー蓮井友城氏との
展示会での会話は面白かった。
どちらも180㎝を越える男たちなのだがどちらが背が高いかの話になり、
私が判断する事になった。
かすかに蓮井氏が高いと言うと悔しそうな顔したのが記憶に新しい。
他には京都友人の眼鏡屋MURAさんのハロウィンパーティーに
坂本竜馬の仮装で現れたらしい。
京都駅からタクシーで現れた時は仮装で参加のみなさんもビックリ、
参加者の口が空きっぱなしだった伝説を持つ。
読者もこんなおちゃめな男が作るメガネにきっと興味が湧く事だろう!」

坂本竜馬の写真を京都のMURAさんから送っていただこうと連絡中です。
とどいた~♪
山口進也の坂本竜馬の仮装

では又~
^0^~katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。